ASーエンジェリック・ストラトスフィアー   作:枯田

132 / 273
第107話「黒き縞瑪瑙」

遥かな空の上。

閃光が縦横無尽に疾走する。

しかし、捕まえられるつもりはない。

性能では敵わないが、そのぶん、古い機体のまま、場数を踏んできた自信がある。

自ら戦闘することが少なかったこの相手には、その点で一日の長がある。

だが、それでも。

『さすがに簡単にゃー勝てねーかッ!』

「何考えてるのか知らないけど、いきなり不意打ちしてきた以上、手加減しないわよ」

オニキスとディアマンテ、否、ティンクル。

二機と一名は、今、本気で戦っていた。

『何考えてんのかわかんねーのはそっちだろッ!』

『貴方がいったい何を知りたいのか、推測致しかねます』

『あーそーかよッ!』

そう叫ぶや否や、オニキスの翼から二振りの巨大な刃が飛び出した。

すかさず掴むと、オニキスは二振りの刃を一つに合体させる。

「そいつが『アトロポスの裁ち鋏』ね。私とマジでやるってことね?」

『少なくとも、気の抜ける下の連中よりは楽しめそーだしな』

そう答えるオニキスに対し、ティンクルはニヤリと笑うと、自らも手刀からプラズマブレードを展開する。

『そんなナマクラじゃー止められねーよッ!』

驚いたことに、激突したオニキスとティンクルの刃は、鍔迫り合いになるかと思われたが、オニキスが鋏を閉じるとあっさりとブレードが切断されてしまう。

「やるじゃないッ!」

『こいつは何でも切れるよーに作ってっからなッ!』

本来、裁ち鋏は布を裁断するためのものだ。

しかし、意外に思われるかもしれないが、布というのは切ろうとすると、柔らかさと硬さが共存しているために存外切り難い。

そのため、裁ち鋏はかなり切れ味が鋭く作られている。

それを対IS用に作ったというのであれば、確かに切れぬもののない凶悪な刃であることは想像に難くない。

中距離戦主体と思われたオニキスが、むしろ接近戦でこそ無双するタイプだとは思わなかったとティンクルもディアマンテも驚く。

『どーにも気に入らねーんだよッ、悪く思うなよッ!』

そう叫んで迫るオニキスに対し、意外なほどティンクルは冷静だった。

なぜならば。

「でも甘いわよ。ディア」

『承知致しました』

そういってニッと笑うティンクルは、ディアマンテの翼を大きく広げると、無数のエネルギー砲弾を撃ち放つ。

避けられた攻撃をしつこく繰り返す意味は何かとオニキスは考えるが、すぐに思い知らされた。

砲弾が追ってくる『だけ』ではなかったのだ。

『チィッ!』

「セシリアとフェザーのビットほどじゃないけど、私とディアは砲弾の動きを操れるのよ」

ただ単に追うだけではなく、別方向からも迫ってくる。

こちらの動きを封じていくように。

「その鋏は喰らうとマズいからね。悪く思わないでよ」

再び見せた笑顔は、どこか冷たい輝きを放つ。

途端、オニキスの身体に無数の衝撃が走った。

『クソッタレ……』

その言葉を残し、オニキスは落ちていく。

「殺しはしないわ。また遊んであげる」

『私たちは一応は同胞です。無益な戦いはやめてほしく思います、オニキス』

ティンクルとディアマンテはそう呟きながら、落ちていくオニキスの姿を見つめていた。

 

 

その日、一気に学園内が慌しくなった。

指令室でコンソールを叩く虚の後ろで、千冬が叫んでいる。

「ラウラはベルリンだッ、クラリッサと連携しろッ!」

[はい教官ッ!]

「デュノアッ、札幌に飛べッ!更識刀奈と共にタテナシを迎撃だッ!」

[はいッ!]

「鈴音ッ、オルコットッ、シドニーだッ!テンペスタⅡと量産機の大群を迎撃せよッ!」

[了解ッ!]

[承知しましたッ!]

ドイツ、ベルリンにサフィルスとサーヴァント。

札幌にタテナシ一機。

オーストラリアのシドニーにテンペスタⅡと量産機の大群がそれぞれ襲来してきたのである。

無論、これが何を意味するのか、考えない千冬ではない。

「更識簪、初陣はかなりきつくなるぞ」

[はい]

「山田先生、PS部隊出撃準備」

[わかりました]

「井波、状況次第では手伝ってもらうことになるが、かまわないか?」

「かまいません」

『私たちに任せるネー♪』

遊撃部隊が全員出払った状態となると、IS学園の戦力は下がる。

狙う上でこれほどのチャンスもないだろう。

本命はここであり、そうなれば襲来するISも一筋縄ではいかない相手であろうことが予測できた。

ゆえに、本来は民間人の誠吾にまで出撃準備を指示したのである。

しかし、襲来してきた覚醒ISのうち、予想できたのは二機だけで、残る一機の姿に、さすがの千冬も唖然としてしまう。

「布仏、データはあるか?」

「完全な不明機です。おそらく……」

「亡国の機体か……」

襲来してきたのは、学生の専用機であったヘル・ハウンド、コールド・ブラッド。

そしてまったくデータのない黄金の機体だった。

 

 

他方。

まずはドイツ。

クラリッサは厳しい表情でラウラに問いかけた。

「隊長、前線をお願いできますか?」

「任せておけ」

「各員ッ、サーヴァントを牽制ッ、市街地への被害を最小限に抑えるわよッ!」

「了解ッ!」と、アンネリーゼを含めたシュヴァルツェ・ハーゼ全員が答える。

彼女たちにとっては初の実戦。緊張もしようというものだ。

『オーステルン、隊員たちの動きは把握できるわよね?』

『愚問だ。私を誰だと思っているワルキューレ』

そういって、ワルキューレとオーステルンもまた会話を交わす。

自分たちが下手に仲違いしてしまうと、隊の連携が崩れてしまう。

それは愚策だ。

相手がサフィルスである以上、連携は完璧を求められる。

それもただの連携ではない。

ワルキューレの武装を持つシュヴァルツェ・ハーゼ全員と連携していく必要があるのだ。

『コールサインをサーヴァントに真似される可能性は?』

『私の武装のコールサインは練りに練ったオリジナルよ。誰にも真似できないから安心して』

『わかった』と、言いつつも別の意味で不安になるオーステルンである。

いずれにしても、そこまではシリアスだった……のだが。

(オーステルンの監視を潜れる?)

『任せなさい。またとないチャンスだもの。シャッターチャンスは逃さないわ♪』

基本的にダメな方向にも全力疾走するクラリッサとワルキューレ、そしてシュヴァルツェ・ハーゼだった。

「どうしたオーステルン?」

『いや……』

微妙な雰囲気をかもし出すオーステルンに尋ねるラウラだが、オーステルンは言葉を濁す。

『敵は身の内にあり、か……』

[すまん、がんばってくれ]

同胞たる千冬の激励にため息をつきつつも、気合いを入れるオーステルンだった。

 

 

一方、日本、札幌。

二振りの剣が舞う。

しかし、獰猛な鮫の歯は、自らも舞い、鮮やかに受け止めてみせた。

『見違えたよカタナ。いろいろと吹っ切れたみたいだね』

「褒めないでちょうだい。調子狂うから」

「なんだかなあ」

『どうにもやり辛いわね』

タテナシの素直に称賛してくるのだが、殺しあうべき敵に褒められても嬉しくない。

そもそも在り方からして相容れない相手だ。

仲良くできようはずもない。

刀奈も、そしてシャルロットとブリーズもそう思っていた。

札幌に出現したタテナシは、今回は民間人には攻撃していない。

むしろ、刀奈が来るのを待っていたように思えた。

それを、刀奈をライバルと認めたとか、決着をつけようとしているなどと考えるほど、シャルロットは単純ではなかった。

(頼まれた?)

『今、IS学園に来てる三機に頼まれた可能性が高いわ。つまり、本気じゃないのよ』

もっとも、タテナシが本気になることがあるのかどうか、はなはだ疑問ではあるが。

どうにもこうにも、状況をただ楽しむためだけに存在しているような印象がある使徒なのである。

(刀奈さんも含めて、遊撃部隊を全員引き離すための陽動なんだね)

『たぶん、進化するためよ』

そうなると、タテナシは時間稼ぎを目的に戦うというだろうことが理解できる。

しかし、それでもタテナシは強敵だ。

下手に倒そうとすれば、返り討ちに遭う可能性もある。

刀奈やシャルロットが学園に戻らなければいいのだから、再起不能にすることも一つの手といえるからだ。

(倒すサポートじゃなく、生き延びるためのサポートに徹するよ?)

『任せてちょうだい』

そう答えたパートナーと共に、シャルロットは刀奈の戦いをサポートするのだった。

 

 

そしてシドニー。

鈴音とセシリアは、既にテンペスタⅡど量産機の大群を相手に戦闘を開始していた。

なぜならば、最も早く終わらせられる可能性があるとすれば、自分たちだからだ。

「更識さんがやられるとは思わないけど……」

『万一は考えておく必要があるニャ』

そう会話を交わしながら、如意棒を駆使してテンペスタⅡの拳を捌く。

ここにいる中で唯一の第3世代機。

もっとも警戒して然るべき相手だが、覚醒ISである以上、使徒には劣る面がある。

『ですが油断は禁物です』

「わかっていますわ。進化しにくいとは、進化しないという意味ではありませんもの」

万が一、テンペスタⅡが進化した場合には、ディアマンテやサフィルスと同格の敵になる。

ゆえに油断はしない。

ただ、覚醒ISのみであるならば、撃退することは決して難しいことではないはずだ。

IS学園に襲来した三機のうち一機は正体不明。

簪一人で問題なく迎撃できると考えるのは楽観しすぎだろう。

ならば、鈴音とセシリアはIS学園に戻ることを考えて、この場を収めなければならない。

あまりダメージは受けられないし、エネルギーも次の戦闘を考慮しなければならないのだ。

だが、そう思うほど焦ってしまう。

ゆえに。

「まずは目の前の敵を撃退することだけを考えましょう」

「わかったわ」

セシリアの言葉に鈴音は心から納得していた。

 

 

再び、IS学園。

簪の初陣、その最初の相手は学生の専用機であったうちの一機。

何故か、それほど忌避感を感じない相手だった。

いまだ第3世代武装を作ることができていない簪は、プラズマエネルギーで出来た薙刀『石切丸』を手に戦っていたが、相手は近接から遠距離まで各種の武装をうまく入れ替えて戦う。

この戦い方に一番近いのは真耶だろう。

それだけにサポートしやすいのか、簪は真耶たちPS部隊のサポートを受けつつ、余裕をもって戦えていた。

 

いいわね。貴女みたいにマジメな子なら良かったのに

 

「どうして?」

 

どんな戦闘にも真摯に向き合いたいのよ

 

それが、『実直』を個性として持つヘル・ハウンドというISだった。

 

 

そんな話を指令室で聞いた千冬は頭を抱えていた。

「……どちらかといえば、実力はあるがめったにやる気を出さない生徒だったな」

「あの機体はむしろ、こちら側に近い性格をしてるようですね」

と、虚も少しばかり呆れた表情で答える。

実際、『実直』という個性ならば、マジメな人間となら本当にうまくいった可能性がある。

性格も悪くないし、協力してもらえるだけでも、人間にとっては大きなプラスだっただろう。

結局、性格の不一致といってしまえばそれまでだが、離反される原因は好戦的なISだからというだけではない。

性格が合わないからこそ、うまくいかなかった例が山ほどあるのだ。

「まあ、どんなコアが組み込まれるかは運だったんだし。しょーがないんじゃない?」

『運も実力のうちー』

「……鈴音たちを考えると、あながち間違ってないな」

パートナーの性格が自分たちと似通っていた鈴音、セシリア、シャルロット、ラウラは本当に幸運だったと思う。

簪だけは、無理やり進化させたので、今でもパートナーシップはほとんどない。

簪に歩み寄る気はあっても、大和撫子にまったくその気がないのだ。

戦えるだけマシとはいえ、もう少し軟化してほしいと思わずにはいられない千冬だった。

 

 

そして某所にて。

『クソが……』と、傷ついたままのオニキスは悪態をついていた。

何故か、エンジェル・ハイロゥに戻る気にはなれなかった。

あそこに戻ったとしても、求める答えが得られないということを漠然と感じていたからだ。

『勝てねー相手じゃねーはずなのにな……』

ディアマンテとの差は歴然としている。

しかし、それは性能差ではないとも感じていた。

『オレと使い方がちげーんだな』

自分の武器に関しては、オニキスは誰よりも正しく使うことが出来る。

さらに使徒である自分なら、どの武器も正しく使うことが出来るだろう。

そういう情報は、エンジェル・ハイロゥに腐るほど蓄積されているからだ。

そして、性能に見合った使い方が出来るということは、普通に考えれば十分以上に強いということだ。

だが。

『発想の自由か……』

使徒である自分の唯一の欠点。

それは経験を積み、戦闘情報を増やしたとしても、正しい使い方によって対処できてしまうということにある。

それも間違いではない。

だが、時には間違った使い方が、思わぬ勝利を呼び込むこともある。

しかし、オニキスを含め、使徒やASたちは意図的に間違えるということが出来ないのだ。

自分の武器の使い方について、正しく理解しているために。

ディアマンテが、そのことを考えてティンクルを生み出したのというのであれば、とんでもない腹黒野郎だとオニキスは愚痴をこぼしてしまう。

『オレ一人じゃ勝てねー、ならどーする?』

答えはほとんど出ているようなモノである。

しかし、応えてくれるモノがいるのかどうかわからない。

そもそも、オニキスは個性から考えても、仲間を作るということがほぼ不可能なのだ。

一緒にバカをやるくらいは出来ても、傷の舐めあいのような真似は性格的にも合わない。

頼られれば力を貸すことも不可能ではないだろう。

ただ唯一の、そして大きな問題として、誰かと同じ方向を向くということがオニキスには難しいのである。

ゆえに、共生進化など最初から頭になかったのだから。

『悪辣』という自分の個性から考えれば、操縦者はむしろ近い性質を持っていた。

それでも、共生進化などする気になれなかったのは、同じ個性を持つ相手でも、基本的には対峙してしまうからだ。

ゆえに、パートナーにはなれなかったのは自然な流れだといえる。

だからこそ、独立進化することを目指したし、納得もしていた。

自分のほうから人間を受け入れる気はないし、自分を受け入れる人間も普通はいない。

ただ、ならば何故、自分はオニキスと名乗ったのだろう。

宝石にはその意味を表す言葉がある。

魔よけの石としても有名なブラック・オニキスは『強き意志』を意味する。

『悪辣』を個性として持ち、気まぐれで怠惰な面もある自分とは正反対だ。

それが、自分が求めていたモノだとするなら……。

『ハッ、アホらし。キャラじゃねーっての』

利用価値のあるモノを見つけ出せばいいだけのことだと、オニキスは傷ついた翼を広げ、飛び立つ。

『負けたまんまじゃいらんねーんだよッ!』

己の心の命ずるままに。

 

 

 

 


▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。