つながり ~君は1人じゃない~   作:ティア

2 / 95
初ファイト回です。

ここで、ファイト中の表現について説明を。ユニット名の後ろの( )は、そのユニットのパワーを表します。

また、そのユニットのパワーが増えると、ユニットの後ろにパワープラス後のパワーが( )で表示されます。

前書きが長くなりましたが、第2話、始まります。




ride2 時は再び動き出す

……ヴァンガードは避けていた。過去を思いだし、辛い記憶が蘇ってしまうからだ。

だから、もうヴァンガードをすることはないと思ってたし、これからもその気持ちが変わることはない。

 

そう思っていた、はずなのに……。

 

 

 

 

 

***

 

 

 

 

 

「……さぁ、あなたのデッキが出来ましたよ」

 

シオリは、店長が組んでくれたデッキを見る。お試し用として組まれていた為、強さはまずまずだろうと判断する。

 

「どうですか?気に入ってくれました?」

 

「はい、まぁ……」

 

全く知らないクラン。ゴールドパラディンか……。ロイヤルパラディンとは、どう違うのだろう?

 

「あなたの……そう言えばお名前は?」

 

「星野シオリです」

 

「星野さんの選んだカード、『円卓の解放者アルフレッド』は、ゴールドパラディンというクランに属してます。ゴールドパラディンは、リアガード……要は仲間を増やすことを得意としていて、初心者から上級者まで、幅広く使われるクランですよ」

 

ロイヤルパラディンも仲間を増やすのは得意だったと思うけど……それよりも高性能だと言うのかな?

 

「特に、そのアルフレッドにある名称……『解放者』は、つい最近出たばかりの名称でね。こう言った名称を持つカードは、その名称を持つカード同士で組まれたデッキだと、強力になるんだ」

 

名称ね……。『オーバーロード』とか、『ブラスター』みたいなものかな?

 

「でね、このアルフレッドは━━」

 

「はいはい、わかったおじさん。そこでストップ。このまま話されたら、いつまで経っても俺がファイト出来ないじゃん」

 

「……もう少しくらい話していてもよかったと思うんだけどな」

 

店長は話を切り上げ、私をファイトテーブルへと案内する。

 

「え~と、さて、ルールの方なんだけど……」

 

「俺が星野さんに教えるのじゃダメなの?」

 

「まぁそれもいいんだけど……」

 

すると、店長はレジの方から何やら小冊子を持って来て……。

 

「とりあえずこのルールブックを一通り読んで、大まかなルールを把握して下さい。で、実戦でそれをものにすると」

 

………………………

 

「……おーおー、おじさん。それでもカードショップの店長な訳?初心者にルール教えるのにルールブック!?」

 

「何を言う!ルールブックこそ、ルールを知る為のノウハウが事細かに書かれている!それをワタル……そんな言い方ないだろ!?」

 

……まぁカードショップに来て、ルールブック渡されてルール覚えるのも、少々変な話だ。

せっかくだから、誰かにファイトの中で教えて貰う方がいいと思うし……。

 

 

『よし、じゃあこれからヴァンガードのやり方をビシビシ教えてやるぜ!ちゃ~んと覚えるんだぞ?』

 

 

少なくとも、私が教えて貰った時は、ファイトの中で教えて貰ったからね……。

 

 

 

 

 

 

***

 

 

 

 

 

「……それじゃあ星野さん、ルールは覚えましたか?」

 

「まぁ大体は……」

 

ルールブックを見なくてもルールはほとんど覚えていた。

ただ、新しく増えたルールがあったため、そのルールだけは確認しておいた。

 

「じゃあ早速、実戦でルールを確認してみようか」

 

「はい、お願いします」

 

小沢君はさっきからソワソワしている。早くファイトがしたくてたまらないのだろう。

 

「では、まず始めに自分のデッキから、グレード0のカードを1枚探して、このプレイシートの

 

R V R

R R R

 

Vの部分に伏せて置いて下さい」

 

『カードファイト!!ヴァンガード』は、地球によく似た惑星『クレイ』の住人……『ユニット』を従え、先導者となって戦うゲームだ。

そのためには、まず、自分自身が戦う力を得るため、ユニットに憑依……『ライド』しないといけない。

そのために、最初にグレード0のカードを伏せる必要がある。この時、カードの右上にアイコンがなく、カードの下が黒いものを伏せるといいのだが、シオリは、そんなこと言わなくてもわかっていた。

 

「カードを伏せたら、デッキをシャッフルして、上から5枚引く。この時、1回だけカードの引き直しが出来ます。手札に、グレード1、2、3のカードが揃うようにするといいですよ」

 

「じゃあ……私は2枚」

 

「俺は3枚引き直すよ」

 

引き直した結果、シオリ、ワタル共に、グレード1、2、3のカードが手札に揃ったようだった。

 

「いいですか?では、最初に伏せたグレード0のユニットを、さっき教えたように、あのかけ声で表にして下さい。それが、ヴァンガード始まりの合図です」

 

「……わかりました」

 

まぁ知ってたけど。

 

「よっし、行くぜ!!」

 

「それでは、始め!!」

 

「スタンドアップ!ヴァンガード!!」

 

「スタンドアップ、ザ…ヴァンガード!!」

 

私達は伏せていたカードを表にする。

 

「私は…小さな拳士 クロン(4000)」

 

「俺は、リザードソルジャー コンローだ!(5000)」

 

シオリはゴールドパラディン、対するワタルはかげろうと呼ばれるクランだった。……と、

 

「……ところで、星野さん?さっきの『ザ』は一体?」

 

「え……それは」

 

その問いにシオリは、また過去のことを思い出す。

 

 

『……何で『ザ』ってつけるの?』

 

『いいだろ?かっけーじゃん。ほら、星野も真似してみろよ、ザ!ってさ!』

 

 

「……前にたまたま聞いて、ちょっとやってみようかなって思って……ね」

 

「ふーん……」

 

……無意識だった。別に『ザ』をつけるつもりじゃなかったのに、自然と口に出ていた。

 

こういうことって、体が覚えているものなのかな……?

 

「まぁいいか。じゃあ説明もあるから俺が先攻な?」

 

「……うん」

 

「まずは、スタンドアンドドロー!」

 

ヴァンガードは、ターン制で行われる。自分が行動するターンと、相手が行動するターンを交互に繰り返していく。

 

まず、自分のターンの最初には、レスト(横向きになっていること)しているユニットを、スタンド(縦向きになっていること)して、行動できる状態にする。が、今はレストしたユニットはいないので飛ばす。

その後ドロー、デッキの上からカードを1枚引く。

 

「よし、次はライド!ドラゴンモンク ゴジョー!!(7000)」

 

そしてライド。ターンに1回だけ、ヴァンガードのグレード以上のカードにライドできる。これを繰り返し、最終的にグレード3にライドすることになる。

 

「そしてこの時!コンローのスキル発動!!ゴジョーの後ろに、コンローを移動させる!」

 

ヴァンガードには、さまざまな種類のクランがあり、そのクランを統一してデッキを組む。

複数のクランでデッキを組むことは出来るが、クランを統一することで、メリットが生まれる。

 

まず1つが、限られたグレード0のユニットは、同じクランのユニットにライドされると、リアガード(ヴァンガードと共に戦う仲間)として5つあるリアガードサークル、

 

R V R

R R R

 

このRの部分にコール(リアガードを出す)することができる。これで共に戦う仲間が増え、優位に戦えるのだ。

 

「続けて、ゴジョーのスキル発動!自身をレストし、手札1枚を捨てて1枚ドロー!」

 

ユニットには色々なスキルがある。その能力を駆使することも、ヴァンガードでは重要になってくる。

ただ、ヴァンガードにとっては、それ以上に重要なものがある。それは……。

 

「2人とも、イメージを忘れてはいけないよ」

 

「わかってるよ!」

 

「……わかりました」

 

イメージすること。どのようにユニットを従え、どう攻撃し、相手はどう反撃してくるか……。イメージすることで、それが勝利へとつながっていく。

 

「じゃあ俺のターンは終了するよ」

 

先攻はアタックできないので、ここでターンは終わる。

 

「じゃあ……行きます。スタンドアンドドロー……」

 

久しぶりだ……。いつ以来だろう?ロイヤルパラディンとは違うけど、ヴァンガードをしていることに変わりはない。

 

「……ライド!小さな解放者 マロン!(7000)』

 

グレード1、マロンへとライドする。このマロンと言うカード、元々はロイヤルパラディンのユニットで、それがゴールドパラディンとなったもの。シオリも、よく使っていた。

 

「クロンは左斜めに移動します……。続けて、マロンの後ろに未来の解放者 リュー(6000)をコール!」

 

コールできるのは、ヴァンガードのグレード以下のユニット。そのため、ヴァンガードのグレードが上がればコールできるユニットも増える。

ちなみにリューも、元はロイヤルパラディンのユニットだ。

 

「じゃあ次が、アタック……だよね?」

 

一応初心者ぶって確認する。

 

「そのとおり。よし来い!!」

 

「……じゃあ、マロンでゴジョーをアタック!リューでブーストします(13000)」

 

アタックは、自分の前列のユニットが、相手の前列にのみできる。アタックするときは、ユニットをレストして行う。

この時、グレードが0、1のユニットは、前のユニットがアタックした時、レストして自身のパワーをプラスできる。

 

「……このまま受ける!」

 

「じゃあ、ドライブチェック……だね?猛撃の解放者……」

 

「おっ、トリガーか……!」

 

ここで、クランを統一するもう1つの理由。ヴァンガードがアタックした時、自分のデッキの一番上を見て、トリガーを確認する。

このトリガーは、同じクランのユニットがいないと発動出来ない。

 

トリガーは4種類あり、与えるダメージを1つ増やすクリティカル、デッキから1枚引くドロー、リアガードをスタンドさせるスタンド、ダメージが相手以上のときに自分のダメージを1枚回復できるヒール。

これらのトリガーを、ヒールは4枚という条件で、計16枚デッキに入れることになる。

 

このトリガーには、全てのトリガーに共通して、発動するとパワーを5000プラス出来る能力がある。なので、終盤ではトリガーが引けるかどうかが鍵となる。

 

「これはクリティカルトリガー……パワー、クリティカルはマロンにプラスします。(18000 ☆2)」

 

ユニットのバトルはパワーの高い方が勝つ。ゴジョーは7000、マロンはブーストとトリガーで、18000。攻撃側が高いので、アタックはヒット。防御側が高いと、アタックはヒットしない。

 

「ダメージチェック…1枚目、希望の火 エルモ。2枚目、ワイバーンガード バリィ。トリガーなし」

 

ダメージチェックでも、トリガーが出ると効果が発動する。このダメージを先に6枚与えることが勝利条件だ。

 

「じゃあ……ターンエンド」

 

 

シオリ:ダメージ0 ワタル:ダメージ2

 

 

「次は俺のターン、スタンドアンドドロー!ドラゴンナイト ネハーレンにライドだ!(10000)」

 

これでグレード2。コール出来るユニットも多くなる。

 

「コンローのスキル!『カウンターブラスト』(以下CB)1、自身を退却させ、デッキから、ワイバーンガード バリィを手札へ!」

 

CBとは、たまったダメージを裏返すこと。似ているものに『ソウルブラスト』(以下SB)があり、これは、ヴァンガードの下に置かれたカード、ライドや効果でたまる『ソウル』をドロップすること。

これらをコストに発動するスキルは多くある。

 

「さらに希望の火 エルモ(6000)をネハーレンの後ろ、バーニングホーン・ドラゴン(9000)を左前列にコール!……よし、行くぜ!バーニングホーンで、マロンをアタック!(9000)」

 

パワーは9000対7000。アタックはヒットしてしまう。……何もしないのなら。

 

「猛撃の解放者でガード」

 

アタックは、手札からユニットをコールして、防ぐことが出来る。ガードに使う値はシールド値と呼ばれ、本来のパワーとはまた違う。

 

「シールドは10000、マロンは7000。足して17000。バーニングホーンは9000だから……」

 

「アタックはヒットしないな」

 

こうすることで、アタックをヒットしないようにして、ダメージを6枚にしないようにする。

ガードに使ったユニットは、すぐにドロップゾーンに置かれる。

 

「なら、エルモのブースト、ネハーレンでマロンをアタック!(16000) ドライブチェック……鎧の化身バー、トリガーなし」

 

「ダメージは……マロン」

 

「エルモのスキル!ブーストしたアタックがヒットした時、手札1枚を捨て、1枚ドロー。これでターンエンド」

 

 

シオリ:ダメージ1 ワタル:ダメージ2(裏1)

 

 

ダメージは1対2。まだ勝負は始まったばかりだ。

 

「私のターン、スタンドアンドドロー。ライド、沈黙の解放者 ギャラティン!(10000)」

 

シオリのヴァンガードもグレード2へ。さらに行動は続く。

 

「王道の解放者 ファロン(9000)を左前列、ズームダウン・イーグル(8000)を右前列、美技の騎士 ガレス(8000)を右後列へコール。さらに、クロンのスキル。CB1して、自身をソウルへ。デッキトップ5枚見て、グレード3のユニットを手札へ……ディグニファイド・ゴールドドラゴン」

 

進め方は知ってるので、慣れた手つきで進めていく。

 

「まずはファロンでネハーレンを。スキルで、ヴァンガードの名前に解放者が含まれていれば、パワープラス3000。(12000)」

 

「ガトリングクロー・ドラゴンでガード!」

 

「次にリューのブーストで、ギャラティン。ネハーレンへ。(16000)トリガーは……ギャラティン」

 

「ダメージは、約束の火 エルモ」

 

「ガレス、ブースト……ズームダウンでアタック(16000)」

 

「ノーガード……おっ!ドラゴンモンク ゲンジョウ!ヒールトリガー!ダメージを1枚回復し、パワーを一応ネハーレンに与える!」

 

ダメージが1つ回復され、差し引き0である。

 

「ターンエンドです……」

 

 

シオリ:ダメージ1 ワタル:ダメージ3

 

 

「さて、俺のターン!スタンドアンドドロー!ライド!ドラゴニック・オーバーロード!!(11000)」

 

グレード3へとライド成功。これで、コールもガードもグレード制限がなくなる。

 

「ベリコウスティドラゴン(9000)を右前、その後ろに、ドラゴンモンク ゴジョー(7000)をコール!そして……オーバーロードのスキル!CB3で、パワープラス5000!(16000)」

 

「ワタル……初心者相手に手加減なしか!?」

 

「いいの!ファイトするからには全力!じゃあまず、オーバーロードでズームダウンをアタック!エルモでブースト!(22000)」

 

ズームダウンはリアガードであり、リアガードへのアタックは、ヒットすることで、そのユニットを退却できる。シオリはこれをノーガードする。

 

「ドライブチェック……約束の火 エルモか。希望のエルモのスキルで手札を入れ替えて……さらにオーバーロードのスキルで、スタンドする!」

 

ドラゴニック・オーバーロードは、CB3を発動したターンのみ、リアガードへのアタックをヒットさせればスタンド出来る。

 

「オーバーロード、続けてファロンへ!(16000)トリガーは……槍の化身 ター。ゲット!クリティカルだ!クリティカルはオーバーロード(16000 ☆2)、パワーはバーニングホーンへ(14000)」

 

再びリアガードにアタックがヒットしたことで、オーバーロードはスタンドする。

 

「バーニングホーンでギャラティンにアタック!スキルでオーバーロードをカード名に含むヴァンガードがいるから、パワープラス3000!(17000)」

 

「ノーガード。ダメージは武装の解放者 グイディオン。ドロートリガーだから……1枚引いて、パワーをギャラティンへ。(15000)」

 

「くっ!けど、まだアタックは終わってない!オーバーロード、3度目のアタック!(16000 ☆2)」

 

「……ガード。運命の解放者!」

 

これでは、ワタルはトリガーを引いてもパワーを上回ることが出来ない。

何とかクリティカル2のアタックを受けずに済んだ。

 

「くっそ~!クリティカル2だったのに……。トリガーチェック!ブルーレイ・ドラゴキッド。よし!クリティカルトリガー!効果は全てベリコウスティへ!(14000 ☆2) ゴジョーのブースト、ベリコウスティでアタック!(21000 ☆2)」

 

「……防げない。ノーガード……」

 

ダメージは、リューとぽめるがる・解放者。どちらもトリガーではない。

しかもダメージは4枚。後2枚で敗北が決まる。

 

「ベリコウスティのスキルで、ヴァンガードにアタックがヒットした時、ダメージを1枚表に。ターンエンド」

 

 

シオリ:ダメージ4 ワタル:ダメージ3(裏2)

 

 

「……私のターン、スタンドアンドドロー……」

 

すると、店長が私達のファイトを見て、

 

「シオリさん、すみませんね……。ワタル手加減知らなくて。もう無理だって思ったら……」

 

降参することを提案してきた。確かに、初心者がいきなりこんなもの見せられたら、戦意を失うだろう。

 

だが、シオリはと言うと……。

 

「……ふふっ」

 

「……星野さん?」

 

笑みがこぼれていた。それも、自然と出たものだった。戦っているうちに、だんだんと楽しさを取り戻し、シオリの中で何かが溢れて止まらなくなっていた。

 

「……楽しいね。ヴァンガードって」

 

ヴァンガードをする気はなかった。さっきも、これからも……。そう思っていたはずなのに。

 

「……勝つよ、小沢君。私の『初ファイト』、勝って終わりたいから!」

 

このファイトで知ってしまった。ヴァンガードは楽しいものであると。

そして、思いだした。忌まわしい過去の中にも、自分がヴァンガードを楽しんでいた時があったことを……。

 

「世界の平和を願いし王よ!未来を導く光となれ!ライド・ザ・ヴァンガード!!」

 

自然と口から紡がれる、ライド口上。そして現れるのは、騎士を統べる黄金の鎧を纏う王。

 

「……円卓の解放者 アルフレッド!!(11000)」

 

この瞬間、シオリの中のヴァンガードは、再び時を刻み始めたのであった……。

 

 


▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。