南端泊地物語―草創の軌跡―   作:夕月 日暮

7 / 34
第七条「恐れと失敗を知ったならそこから更に進め」

 大海原に艦隊が展開している。見る者を圧倒するその威容に、新八郎の口から感嘆の息が零れた。

 

 ……これが味方で良かった。

 

 正直なところ、今のうちの艦隊ではまったく歯が立たないだろう。

 横須賀鎮守府とトラック泊地の艦隊である。

 トラックの仁兵衛が要請していた本国からの援軍だった。

 浜辺で出迎えのために立っていると、小舟が二つ近づいて来た。

 一つは仁兵衛たちの船だ。相変わらずの細目でにこやかに笑いながらこちらへと手を振ってくる。

 もう一つの小舟に乗っているのは、肩幅の広いがっしりとした体格の男性だった。年の頃は自分や仁兵衛よりも一回り上のように見える。会うのは初めてだが、既に何度か話をしたことはあった。

 男は小舟から砂浜に降り立つと、意外に人懐っこい笑みを浮かべて手を差し出してきた。こちらがそれに応じて握手を交わすと、低くて渋味のある声で、

 

「三浦剛臣だ。改めてよろしく頼む」

 

 と名乗った。

 横須賀鎮守府の提督であり――最高の提督と評される英傑だ。

 彼自身提督として本格的に横須賀鎮守府で活動を始めたのは半年程前からだというが、彼と彼の率いる横須賀鎮守府の艦娘たちは国民たちからの人気も高く政府からの信頼も厚いと聞いている。現状日本が保有する対深海棲艦の切り札とも言える軍勢の指揮官というわけだ。

 

「伊勢新八郎です」

「こうして会えて嬉しく思う。微力ながら我々も深海棲艦との戦いに協力させてほしい」

「願ってもないです。私たちだけでは到底太刀打ちできない相手なので」

「挨拶は澄んだかい?」

 

 少し離れたところから仁兵衛が声をかけてきた。

 

「時間が惜しい。こうしている間にも深海棲艦は勢力を拡張しているかもしれないんだ。早速会議を始めよう」

「毛利の言う通りだ。新八郎、執務室で良いか?」

「ええ。今ご案内します」

 

 三浦の側には吹雪が、仁兵衛の側には朝潮がついていた。どちらも彼らの初期艦なのだという。

 二人とも落ち着いていてただ者ではなさそうな雰囲気をまとっている。特に吹雪は所作に隙がない。素人目でも分かる凄味が感じられた。

 執務室に着くと早速会議が始まった。

 

「現状当泊地の三分の二がこことホニアラの中間地点に位置するこの島で敵勢力の漸減を目的とする作戦を行っています。これについては比較的順調に進んでおり、今は少し手を止めて様子見をしている状態です」

「良い判断だと思う。調子に乗り過ぎて手を出し続けると敵が本腰を入れてこちらに迫ってくるかもしれないからな」

 

 三浦の分析に仁兵衛が頷く。向こうで指揮を任せている金剛もまったく同じことを言っていた。優秀な指揮官は見解も似るのだろうか。

 

「彼我の戦力差はこちらがかろうじて上回る程度か。無理に攻めかけるのは愚策だな」

「特に敵さんは航空戦力が充実してる。こっちはその点少々心許ない。本拠地から連れ出せる航空戦力にはどうしても限りがあるからね」

 

 仁兵衛が肩をすくめる。

 航空戦力――主に空母たちは艦載機を用いて広い範囲での活動をカバーすることができる。それ故に本拠地に置いて敵の襲来への備えとしておくのが有効だった。だから逆に遠征要員にするのは大きなリスクを伴う。

 今回派遣されてきた横須賀・トラックの戦力も戦艦・重巡洋艦・軽巡洋艦・駆逐艦が中心だ。

 

「この規模の航空戦力相手に航空戦力をぶつけるなら本国の空母をほぼ総動員しないと無理だ。それは毛利も承知しているだろう」

「ああ。ただ新八郎にはきちんと説明してなかったろう。補足したんだよ」

「すみません、助かります。状況については承知いたしました。しかしそれではどうするので?」

「新八郎だったらどうする? まずは君の見解を聞きたい」

 

 仁兵衛に問われて、少し考える。

 

「……夜襲ですかね」

 

 航空戦力の不利を補いつつ敵に効果的な打撃を与える方法は、それくらいしか思い浮かばなかった。

 

「ただ、夜襲は攻める側にとっても難しい。加えて深海棲艦は昼ほどではないにしても艦載機を夜間も飛ばしてきます」

「そこは艦娘を信じるしかないな。昼に突っ込むよりはずっとマシだろう。……朝潮、どうだ?」

「問題ないかと。無論戦いに絶対はありませんが、私たちならやれると考えています」

「吹雪はどうだ?」

「司令官の作戦を信じていますので、私たちはそれに応えるだけです」

 

 吹雪も朝潮も特に気負っている様子はない。慢心しているというわけでもなさそうだ。

 

「そういうわけだ、新八郎」

「分かりました。……大淀、うちはどうだろう」

「できないと答える子は、いないと思います」

 

 確かにそうだ。その言葉をどう受け取るかはこちらの問題なのだろう。信じたいが、どうしても不安は残る。

 

「……まあこの話はここまでにしておこう。夜襲が良いというのは僕と三浦も同じ見解だ。当然敵も警戒しているだろうから、飛行場を叩きやすいよう敵の布陣を崩す必要があるけどね」

「加えて敵飛行場への追い打ちも行う。かつての戦争では敵の被害状況を見誤って戦略的失敗をしてしまったからな。同じ轍を踏むわけにはいかない。追撃部隊は空母たちに任せよう。夜襲が成功したら艦爆隊で敵基地にとどめを刺す」

 

 かつての失敗というのは、ヘンダーソン飛行場への夜間射撃のことだろう。かつて戦艦金剛・榛名を中心にヘンダーソン飛行場への夜間射撃を行い相当な打撃を与えた作戦のことだ。この作戦は、結局敵の被害状況がこちらの想定よりも少なかったため飛行場の機能を停止させられず、戦略的な観点では失敗に終わったと言える。そんな風に勝ったと油断して足元をすくわれるのは御免だった。

 その後も作戦会議は続いたが、正直なところ仁兵衛と三浦のやり取りについていくのが精一杯だった。言われれば二人の打ち出す作戦の意味合いは理解できるが、自分から意見を言えるほどの知見はない。

 

「――では、この方針でいこう」

 

 三浦がそう言って会議を締めたとき、既に陽は落ちていた。

 

「俺は母艦に戻って半日休むよ。さすがにうちの子たちも皆急行軍で疲れているのでな。少し休ませたい」

「僕も戻らせてもらうよ。頭使ったから甘いもの補充したいなあ」

「……司令官。糖分を控えるよう先生に注意されてましたよね」

「朝潮君、あまり我慢しすぎると却って良くないのだ。週に一回くらいなら――」

 

 そんなやり取りをしながら仁兵衛とトラックの朝潮は出ていった。

 

「あの、伊勢提督」

 

 と、それまで三浦の脇に控えていた横須賀の吹雪が声をかけてきた。

 

「そちらの初期艦は駆逐艦叢雲と伺いました。今日は姿が見えませんでしたが、どうかされたのでしょうか」

「ああ、先日ちょっと怪我をしてね。大事を取って休ませてるんだ。多分入渠施設にいるだろうから良ければ会っていくと良い」

「ありがとうございます」

 

 礼儀正しく頭を下げて退室する。一挙一動がしっかりしていた。

 

「……なんというか、立ち振る舞いの中から自然と練度の高さが感じ取れる子ですね」

「自慢の初期艦だよ。最初に会ったのがあの子で良かった。今もいろいろと助けられている」

 

 三浦の雰囲気は先ほどまでよりも少し柔らかくなっていた。こちらが素なのかもしれない。

 

「しかしこうして初めて会ってみて思ったが、大分苦労しているようだな」

「はは、そうですね。元々ただのサラリーマンでしたので。軍艦の知識もないし戦術・戦略にも疎いので常に四苦八苦しています」

「それもあるが、艦娘への霊力供給が追い付いていないようにも見える。髪、白いのがちらほらと見えるぞ」

 

 三浦が自分の髪の毛をつまんで見せた。

 

「霊力……なんだか未だにピンときませんが、艦娘の力の源なんですよね」

「艤装という依代に艦の御魂の分霊を宿したのが艦娘だが……その存在をこの世界に繋ぎ止めているのは契約を結んだ提督の霊力だ。提督が近くにいればいるほど艦娘が大きな力を振るえるのも、ダイレクトに霊力を得られるからだと言われている。……当然多くの艦娘と契約するなら霊力の消耗は激しくなるが」

「どうも少ないみたいですね。私の霊力は」

 

 と言って、艦娘の数を減らして負担を減らすという案は採りたくない。戦力は今でも足りていないくらいだ。それに一旦契約した艦娘をこちらの都合だけで一方的に切るのは道義的にもどうかと思う。

 霊力というのは気力や生命力にも繋がるらしく、あまり消耗が激しいと体調不良や身体の異変が起きやすくなると言われている。髪が徐々に白くなるという事例もあるそうだ。

 

「霊力については拠点に社を置くことで改善するという報告が研究部門からあがっている。進展があれば連絡しよう。それまではあまり無理をしないようにして欲しい。せっかく得た同志だ、倒れて欲しくない」

 

 そう言って三浦は改めて手を差し出してきた。

 

「今日話してみて新八郎が信用できる相手だと分かった。改めて、仲間としてよろしくお願いしたい」

「……光栄です。よろしくお願いします、三浦さん」

 

 がっしりと握手を交わす。先ほどと違って三浦の力がやたらとこもっていた。

 

「剛臣で良い。こちらだけ名前で呼んでいるというのも妙な具合だ」

「では剛臣と。……大人になってから知己を得た人を名前呼びというのは、どうも慣れませんね」

 

 そう言うと、剛臣は「そうだな」と言っておかしそうに笑うのだった。

 

 

 

 入渠施設の外にあるベンチに腰を掛けて海を眺めていた。

 いつもは静かで月明りが見えるだけ。そんな海に、いくつもの船影が並んでいた。

 あの中にはきっと多くの艦娘たちがいるのだろう。自分たちよりもずっと強い艦娘たちが。

 波の音に混じって、かすかに足音が聞こえた。

 視線を向けると、そこには吹雪の姿があった。ただ、いつも見慣れている吹雪とは少し雰囲気が違う。

 

「こんばんは、あなたがここの叢雲ちゃん?」

「……ええ。そういうあなたは横須賀かトラックの吹雪かしら」

「うん。横須賀の吹雪だよ、よろしくね」

 

 そう言って手を差し出してくる。あまりそういう気分ではなかったが、無視するのも悪いと思ったので握手を交わしておいた。

 隣に座った吹雪はこちらの顔を少し見て、

 

「大丈夫? あまり顔色良くないみたいだけど」

 

 と心配そうに声をかけてきた。

 

「平気よ。艤装はとっくに修理したし、怪我も回復してる。うちの提督が心配性で休まされてるだけ」

「そっか。それなら良かった」

 

 吹雪は安堵の笑みを漏らした。細かな所作は違うが、うちの吹雪と似ているところも多々あるようだ。

 

「作戦会議は済んだのよね。少し休んでから出発?」

「うん。……少し怖いけど、頑張らないとね」

 

 意外な言葉だった。横須賀の艦隊は極めて高い練度を誇る艦娘たちで構成されていると聞いている。特に吹雪はその中の最古参ということもあって、最高の駆逐艦とまで言われている。

 

「話に聞いていた感じだと、怖いもの知らずだと思ってたわ」

「そんなことないよ。戦うときはいつも怖いし、失敗するかもしれないって怯えてる。……ただ、それ以上に戦わないこと、何もしないで諦めることの方が怖いだけ」

 

 そう言って吹雪は頬をかいた。

 

「……私はこの前の戦いで何もできなかった。作戦は成功したけど、正直悔しくて惨めな気持ちになったわ。挽回の機会もまだないし何でここにいるんだろうって思うばかりよ」

「分かる。分かるよ……。そういうときって何も手がつかなくなっちゃうよね」

 

 そういう経験があるのか、吹雪は力強く頷いてみせた。

 

「民間の人を勇気づけるためか私も司令官も過大に喧伝されてるけど、まだ戦い始めて半年しか経ってない。失敗だっていっぱいするし納得できないこともいっぱいある。今度の戦いも、昔沈んだあの島の近くだから……どうしても怖い気持ちはあるよ」

「それでも戦うのね」

「司令官や皆のことを信じてるし、信じてもらってるから。怖くてそれだけあれば――踏ん張れるから」

 

 気負いなくそう言ってのける吹雪は、やはり最高の駆逐艦なのだという気がした。

 恐れを知らぬ者でも、失敗を知らぬ者でもない。恐れながらそれに打ち克ち、失敗を乗り越えていける者。それが『最高』と呼ばれる者なのではないか。

 敵わないなと思った。だが悔しくはなかった。いつかこうなれるだろうかという漠然とした思いが湧き上がってくる。

 憧れ、というやつなのかもしれない。

 

「……大丈夫よ。何かあれば私も助けに行くから。今度は、きちんと」

 

 こちらがそう言うと、吹雪は少し照れたように笑った。

 

「実は、うちの叢雲ちゃんからも同じこと言われたんだ。ちょっと不思議な感じだけど……うん、ありがとう」

 

 どこの叢雲も考えることは同じらしい。

 吹雪と同様――昔のことが心のしこりになっているのだ。

 

「気持ちはありがたく受け取っておくね。けど、私には私の叢雲ちゃんたちがいてくれるから。あなたはあなたの吹雪たちを助けてあげて欲しいかな」

「そうね。うちの吹雪はまだまだ危なっかしいし、よく見てないと」

 

 心の中に溜まっていた淀みが流れていくような感じがした。

 吹雪が母艦に戻っていってからしばらくすると、頼りなさげな男がやって来た。

 

「どうやら調子は戻ったみたいだな」

「……なんでそんなこと分かるのよ」

「なんとなく。明日は叢雲にも出てもらいたいんだが、いけそうか?」

 

 それに対し、迷わず答える。

「――当たり前じゃない」

 

 

 

 翌朝、留守を大淀に任せてショートランドを発った。

 左右には横須賀とトラックの大艦隊がいる。こちらは増援部隊だけだが、なんとなく格差を感じてしまった。そもそも母艦の大きさが全然違う。こちらは母艦というか、少し大きいだけの船だ。艦という感じすらしない。

 

「なんとか儲けて本格的な母艦を買った方が良いかな……」

「私はこの船好きですよ」

 

 話しかけてきたのは古鷹だった。すっかり怪我も治ったようである。

 

「好きか嫌いかで言えば私も好きだけどね。思い入れもあるし。……ただ、ちょっと不便じゃないか? 大人数で遠征に出向くときとか、乗り切らなくなるんじゃないかな」

「私たちは自力で航海できますし、無理に乗船する必要はないですよ」

 

 それはそうなのだが、できるだけ移動で疲れて欲しくはない。

 とは言え大型の艦なら操艦技術を持ったスタッフが必要になる。立派な母艦を持つまでの道程は遠そうだった。

 

「青葉は、大丈夫でしょうか」

 

 古鷹が不安そうに言った。

 

「……青葉を中継基地に送ってからすぐに漸減作戦は一時停止させたから、今は問題ないだろう。この先が正直心配だけどね。やる気全開で行ったのに即刻作戦中断じゃフラストレーション溜まってるだろうから」

 

 別に青葉が原因で停止させたわけではないのだが、青葉からするとこちらが意地悪したように見えても不思議ではないだろう。

 向こうに着いたら何か言われそうだと思うと、少し胃の辺りが痛い。

 

「中継基地の皆と合流したらいよいよ攻勢に出るんですよね」

「ああ。総動員で事に当たる。編成は出発前に伝えた通りだ」

 

 古鷹は叢雲や金剛たちと組んで飛行場を直接叩く部隊である。青葉や衣笠たちは敵戦力を迎撃する部隊に回していた。

 

「……あの、提督」

「やめといた方がいい」

「まだ何も言ってません」

「なんとなく分かる。青葉と同じ部隊に入れて欲しい、もしくは青葉を後方に下げて欲しい。そんなところだろう?」

 

 古鷹は口をつぐんだ。

 

「同じ部隊に入ってもらっても、正直今の二人じゃ連携に不安が残る。後方に下げるなんてことしたら青葉はそのことをずっと気にするだろうし。下手すると今後戦う意欲を失くしてしまうかもしれない」

「……そうですね。分かってはいます」

 

 それでも言わずにはいられないのだろう。そういう気持ちは分からなくもない。

 

「一度ぶつかってみた方が良いかもね」

「え?」

「古鷹が青葉のことを大事に想ってるのは私にも十分伝わってきた。その想いを本人にぶつけてみた方が良いかもしれない」

「……でも、どういう風にすればいいのか」

「考えがまとまらないなら、そのまま勢いでぶつかってみるのも一つの手だ。あれこれ悩んでいたことが、いざやってみたらすんなり解決した――なんてよくある話だし」

 

 無論いつもそれで解決するとは限らないが、自分の経験ではそれなりに上手くいくことが多かった。

 

「もし古鷹がそうしたいっていうなら、この戦いが終わった後でそういう場を設けられるように便宜を図ろう。青葉に逃げられたら困るだろうからね」

「……その、ありがとうございます」

 

 古鷹がほんの少し嬉しそうな表情を浮かべた。

 そのとき、船室から加古が出てきた。普段からマイペースな古鷹の姉妹艦だが、今は少し顔を強張らせている。

 

「提督、古鷹。金剛から通信があった。ちょっとまずいことになってるみたいだ」

「すぐ行く」

 

 船室に入り通信機に向かい合う。

 

「新八郎だ。金剛、状況報告を頼む」

『提督! スミマセン、私の判断ミスデース……』

 

 青葉が行方不明になったという。

 漸減作戦は一時停止したものの、敵情視察は欠かさず行っておく必要があると判断した金剛は、定期的に偵察隊を出していた。漸減作戦とは異なり敵を釣り出す必要はないから、あまり深入りはしないよう言ってあったという。

 ところが、青葉たちの部隊が偵察に出た際、敵からの奇襲を受けてしまったのだという。

 

『青葉は他の皆サンを守って一人その場に残ったそうデス。青葉以外の皆サンは無事帰投したのデスガ……』

 

 帰投したメンバーの証言によると、青葉隊は決して深入りしたわけではないという。金剛の指示は守っていたが、敵がこちらの予想外の動きを取ったということらしかった。金剛が言った『判断ミス』はこのことだろう。

 

「敵の動きを完璧に読むなんて古今東西どんな名将にだって不可能だ。これは判断ミスとは言えない。これを気に病んで本当の判断ミスをするなよ、金剛」

『了解デース……』

「作戦決行が近い。そちらの人員も含めて作戦を決めている。青葉の捜索に関してはこちらの判断を待つように」

 

 そう言って通信を切った。側で聞いていた古鷹の顔色はすっかり青ざめている。加古や叢雲もいた。どちらも表情が硬い。

 

「どうするの、捜索は」

 

 叢雲が口火を切った。曖昧なままにはしておけない。

 

「……今出すのは難しいと考えている」

「提督、私だけでも行かせてください。私だけなら作戦に大きな影響は出ないと思います」

 

 古鷹が前に出て言った。

 

「古鷹、それは駄目だ」

 

 こちらが口を開く前に加古が止めた。

 

「古鷹一人で捜索って、それで敵に襲われたらどうするんだよ。ミイラ取りがミイラになるぞ」

「……そういうことだ。捜索を出すなら一部隊……六名単位で動かさないと危ない。青葉がいるのは深海棲艦の軍勢がいるであろう海域だからね」

「けど……!」

 

 食い下がろうとする古鷹を手で制して、仁兵衛からもらった提督間で使うあの通信機を取り出した。

 

「こちら伊勢新八郎。申し訳ないがこちらの艦隊で少し問題が発生した」

『こちら三浦剛臣。問題とは?』

「中継基地にいた部隊のメンバーが敵の奇襲を受けて消息不明になった。できればこちらの艦隊の一部隊を捜索隊として出したい」

『こちら毛利仁兵衛。僕としては賛成しかねる。消息不明になったメンバーの不足だけでも痛いのに、捜索隊まで出すとなるとその分の戦力も減ることになる』

 

 仁兵衛の言うことはもっともだった。正直こちらも仁兵衛の立場だったら同じことを言うだろう。

 半ば無理な願いであることは承知していた。ただ、何もせず青葉を見捨てるようなことはしたくなかったのだ。

 

『……三浦だ。捜索部隊は一隊か。約二部隊の穴ができるということになるという理解で合っているか』

「合っている」

『承知した。その穴は我々横須賀鎮守府の艦隊で埋めよう。万一に備えての予備メンバーも連れてきている。どうだ毛利、それなら問題はないだろう』

 

 剛臣からの意外な提案に、仁兵衛だけではなくこちらまで息を吞んでしまった。

 

『……なんだそれ。予備戦力なんて聞いてないぞ。あるなら最初から言ってくれないと困る』

『もしものときの備えとして考えていた。最初から作戦に組み込むつもりの戦力ではなかったんだ。気を悪くしたならすまない』

『いや、別にいい。戦力面での不足が補えるなら僕としても反対はしない』

「二人ともすまない、感謝する。いつかこの御礼はさせて欲しい」

 

 通信を切る。

 思わぬ形で無茶が通ってしまった。横須賀にはしばらく足を向けて寝られそうにない。

 

「急ぎで捜索隊を編成しよう」

「私、参加します」

 

 古鷹が前のめりになって言ってきた。

 

「……加古、叢雲。古鷹と一緒に青葉捜索を頼んでいいか?」

「いいぜー」

「このメンバーなら後は中継拠点にいる衣笠と吹雪も連れていきましょうか」

 

 叢雲が、少し意地の悪そうな表情で言った。

 

 

 

 退こうと思えば退けたのかもしれない。

 ただ、そうする気にはどうしてもなれなかった。

 かつて、多くの仲間を失った。

 戦っているのだ。敵を倒すこともあれば、仲間を失うこともある。それは覚悟していたつもりだった。

 ただ、そのときの自分の行動に悔いる点が多々あった。こうしていれば、ああしていればと思うことが多かった。

 じっとしていると後悔に押し潰されそうだったが、幸いあのときの戦いではじっとしている余裕なんてなかった。戦いに次ぐ戦い。死にかけてはどうにか生き延びて戦場に舞い戻る日々。そんな自分のことを『ソロモンの狼』などと呼ぶ者もいた。

 己の行動を省みる時間もなく戦いに明け暮れたせいか、過ちを何度となく繰り返した。そうして、最期の時を迎えた。

 今は考える時間が多い。

 提督は軍人出身ではないからか、極力無理をしようとせず必要以上に艦娘へ仕事を振らない方針を採っている。

 それは、自分にとって酷なことだった。

 やることがなければ、かつてのことを振り返ってしまう。己のミスを思い出してしまう。仲間たちを助けられなかったときのことを脳裏に思い浮かべてしまう。

 かつてのように、我武者羅に戦い続けるだけの方が良かった。

 

 ……本当に?

 

 自問自答しながら目を開ける。周囲は暗い。身体は痛い。手にはざらついた岩の感触。

 ここは、咄嗟に逃げ込んだ島の浅瀬だ。周囲に敵影はない。今のところはどうにか無事と言えそうだった。

 ただ、艤装は大破している。偵察機も飛ばせそうになかった。

 

「……まるで、昔みたいだなあ」

 

 周囲には誰もいない。

 沈んだのではなく逃げ延びたのだという点が救いだった。

 とは言え、いつまでもこの場で休んでいるわけにはいかない。艤装の状態からすると自力で戻るのは難しそうだが、最低限ここがどこなのかは把握しておいた方が良いだろう。

 痛みに耐えながら岩を渡り歩き、島に上陸する。遠くの方で何かが飛ぶような音が聞こえた。もしかすると敵の飛行場基地が近いのかもしれない。

 見晴らしのいい場所を求めて歩き回り、やがて小高い丘の上に辿り着いた。

 

「……これは」

 

 大分離れてはいるが、同じ島に巨大な滑走路が見えた。一つではない。二つでもない。全部で三つの滑走路が完成している。

 古鷹と赤城が見たという飛行場基地だろう。滑走路上には多くの艦載機が並んでいるように見えた。

 近くにはホニアラ市も見える。すぐ側にできた深海棲艦の基地に怯えるかのように静まり返っていた。

 

「この状況、皆に連絡しないと」

 

 通信機を取り出そうとしたが、見当たらなかった。戦闘中に落としてしまったらしい。

 

「……この期に及んでまたミスですか」

 

 自嘲するように呟く。

 思わず泣いてしまいそうになったが――次いで見えたものが涙を引っ込めた。

 飛行場基地よりも更に向こう。島の東側に――大規模な艦隊が見えた。


▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。