ISドライロット~薔薇の騎士の転生録~   作:ひきがやもとまち

7 / 20
第7章

「織斑くん、おはよー。ねえ、転校生の噂聞いた?」

 

 朝。織斑一夏が教室で席につくなりクラスメイトに話しかけられた。

 入学から数週間、それなりに経験も積んで女子とも話せるようになったことは、入学初日にイギリス代表候補と口論した末、決闘沙汰にまだ及んでしまった彼としては大いなる前進と呼ぶべき偉業であったことだろう。

 

「転校生? 今の時期に?」

「そう、なんでも中国の代表候補生なんだってさ」

「ふーん」

 

 気のなさそうな返事をする一夏。興味がないわけではないのだが、セシリアとの決闘が決まるまで代表候補生という存在そのものを知らなかった彼としては肩書きだけきかされてもピンと来てくれない。そんな心理によるものだった。

 

「このクラスに転入してくるわけではないのだろう? 騒ぐほどのことでもあるまい」

 

 幼なじみがクラスメイトとの話に乗ったことに気付いて、慌てて自分の席に向かっていた途中から引き返してきた篠ノ之箒が冷静さを装いながら、一夏の意識を中国代表候補生とか言う『別の女』から逸らすための言葉を紡ぎはじめる。

 

 最近の彼女は、片思いの幼なじみがクラスメイトの女子生徒に話しかけられても、今までのように分かり易く慌てふためくことをしなくなったので焦りを感じていた。

 『昔のままの一夏でい続けて欲しい』と願う彼女にとって、変化や成長は必ずしも歓迎すべきことではない。良い変化なら望ましいが、臨まぬ悪い方向への変化なら全力で阻止したい。

 

 それが箒にとっての偽らざる本心だった。嫉妬深い女の独占欲、と呼ばれても仕方のない心情であったかもしれないが、彼女がそういう愛し方しかできない女であるのも嘘偽りなき事実であるので断定は難しい。

 

「真実は個人に一つずつあるんだ。事実と一致しないからといって、嘘だとは言い切れないね」

 

 かつてヤン・ウェンリーは非保護者であり戦略戦術の弟子でもあるユリアン・ミンツ少年にそう語ったことがある。

 故ブルース・アッシュビー提督の最初の夫人は、六十年以上前に戦死した元夫から送られてくる“自分で出した手紙”を待ちわびながら毎日を幸せそうに過ごしていた。

 事実よりも真実のほうが必要な人も世の中には実在しているものだ。彼女の事実ではない真実が、本当に嘘なのかどうか判断するのは今少し時を置いてからでも遅くあるまい。

 

「ふん・・・今のお前に女子を気にしている余裕があるのか? 来月にはクラス対抗戦があるというのに」

 

 ムスッとしたまま不機嫌そうに箒が言う。

 彼女が言うクラス対抗戦とは、読んで字の如くクラス代表同士によるリーグマッチのことを指している言だ。

 本格的なIS学習がはじまる前に、スタート時点での実力指標を作るためにおこなわれる、入学したばかりの一年生にとって最初の大規模イベントである。

 

 が、言うまでもなくクラスから選出された強者一人の力を見たところで、クラス全体の強さを測る指標としては役立たない。一番強い兵士ではなく、一番弱い兵士を基準として作戦を立案するのが軍事学上の基本でもある。

 

 本当の目的は、大規模なイベントをおこなうことにより半強制的に他クラスとの交流をせざるを得ない状況を作り出し、優勝賞品を出すなどの小細工をすることによりクラス内では団結を強めさせる、と言うのが主目的の学校行事だった。

 

 なにしろ国籍問わず門扉を開いている、世界で唯一のIS操縦者育成機関だ。地元の中学校で仲の良かった同級生と一緒に入学して来れた幸運な生徒など数えるほどもいるまい。

 おまけに国同士のシガラミといつまで無縁でいられるのか自分では決められないのが国家が保有する世界最高戦力の担い手という立場である。

 気楽に胸襟を開き合えるようになるには切っ掛けが必要な生徒のほうが圧倒的多数派なのが普通なのだから、学園側も新入生ぐらいには気を使う・・・そう言う事情がクラス対抗戦には隠されていたが、表側に属する一夏たちには関係のない事柄だったので会話は無難に続いていく。

 

「まあ、やれるだけやってみるか」

「やれるだけじゃダメだよー。優勝景品のためにも勝ってもらわないと!」

「そうだぞ。男たるものそのような弱気でどうする」

「織斑くんが勝つとクラスみんな幸せだよー」

 

 箒とクラスメイトたちが口々に好き勝手な言葉を言いはじめる。

 一夏としても嫌な気分はしないのだが、それでも彼にだって優先順位ぐらいは存在していた。

 

(そう言われてもな・・・ここ最近はISの基本操縦でつまずいていて、とてもじゃないが自信に満ちた返事は出来ない状態にあるんだけどなー・・・)

 

 心の中でボヤキつつ、最近上手くいっていない最大の理由である『最初に白式を動かしたときに感じた一体感が得られなくなった現状』について、あらためて思いを浸す。

 あのときに感じた、世界が変わったような感覚は今のところなく、それを感じながら戦って負けたシェーンコップのような強敵と相対して勝てる自信は今の一夏に持つことなど不可能だった。

 

 だが、試合に出場しなくていいクラスの野次馬少女たちは一人二人と集まってきては数を増し、無責任に一夏を煽り戦いと勝利を要求し続ける。

 

 ・・・その光景は、規模こそ小さく負けて被る被害も比べものにならないことが保証されたものであったが、僅かながら自由惑星同盟を滅亡させる遠因となった『帝国領侵攻作戦』で市民たちが見せたエゴイズムと似たところを持っていた。

 

 あのとき同盟軍は長すぎる戦争で軍隊は疲弊し、それを支える国力も下降線をたどっているのが実情でありながら、ヤン・ウェンリーの奇策によって難攻不落のイゼルローン要塞を味方の血を一滴も流さずに奪取した軍事的成功に市民たちが酔いしれており、『選挙の勝利』を目的とした政治家たちの扇動に乗せられて総動員数3000万を超える大艦隊を帝国領奥深くへと侵攻させて敗退し、生きて故国に生還しえた者は1000万人に満たぬ壊滅的大打撃を被り滅亡へと続く階段の短縮を国民たちの総意で決定してしまったのである。

 

 愚行と浪費の象徴とまで呼ばれた、あの時ほどヒドいものではなかったが、それでも実際に戦いに出る一夏に戦うこと、勝利することを求める者たちが安全な場所で利益を独占しようとする構図に変わりはない。

 戦争をする者とさせる者との、この不合理きわまる相関関係は文明発生以来、遠い未来で銀河系に生活圏を広げた時代になっても変わることはなく。

 その中間に位置する現代で変わっているはずがないのは当たり前のことでしかない・・・。

 

 

「織斑くん、がんばってねー」

「フリーパスのためにもね!」

「今のところ専用機を持ってるクラス代表って一組と四組だけだから、余裕だよ」

 

 次々と群がってきて、当事者である一夏がしゃべらなくなってもなお噂話に花を咲かせ続ける女子一同。

 ついて行けなくなった一夏があきらめて見物に回った直後、それらヤジとは異なる色彩を帯びた声音が一夏の耳朶を通じて記憶巣を刺激した。

 

「――その情報、古いよ」

「・・・ん?」

 

 教室の入り口から聞き覚えのある声が聞こえ、視線を向ける。

 そこには実年齢の割に背の小さな少女が佇み、こちらを見下ろすような瞳で見つめていた。

 

「二組も専用機持ちがクラス代表になったの。そう簡単には優勝できないから」

「鈴・・・? お前、鈴か?」

 

 中学校時代にクラスメイトだった中国人の少女、凰鈴音。

 その彼女は今、腕を組んで片膝を立て、ドアにもたれかかるように背を押しつけながら語ってきている。

 

 その姿を今の一夏が正直な気持ちで論評するならば―――

 

「そうよ。中国代表候補生、凰鈴音。今日は宣戦布告に来たってわけ」

「何格好付けてるんだ? シェーンコップの奴ならともかく、お前じゃぜんぜん似合ってないぞ」

「んなっ!?」

 

 ハッキリと正直に論評する一夏。

 実際、彼はシェーンコップと鈴の双方に嘘は一言も言っていない。

 

 シェーンコップが今の鈴と同じ仕草をしたら、確実に様になり決まっていただろう。

 あの男は、この手の芝居がかった気障な仕草や挙動がどういうわけだか異様に様になっていて、素直に『格好いい』と評する以外の言葉は一夏でさえ出てこない程である。

 

 いや、彼とて率直に『きざな野郎だ』と思いはするのだが、それが不思議と悪感情につながらず、なんとなく『コイツはこう言う奴なんだ』で受け入れてしまう不思議な魅力がシェーンコップは持っている。

 天性の格好良さと言えばいいのだろうか? あるいは格好付けの天才でもいいかもしれない。

 とにかく自然体で格好付けていて、それが不自然でもなければ無理しているわけでもなく、ごく自然に格好いいと思わせてしまう。

 そんなところを真の二枚目であるシェーンコップは内包しており、女尊男卑時代に大量生産された顔だけ良くて中身は女に媚びへつらう半端イケメンや二流の二枚目に反感を抱いていた一夏が友情にも似た感情を抱き始める理由にもなっていた。

 

 だが、男同士の間のみで成立する複雑怪奇な友情もどきの感情など、女で恋する乙女な凰鈴音には理解できないし、したくもない。

 彼女にとって今の会話で最も重要だったのは、自分が仇討ちのためにやってきてやったシェーンコップの野郎を、仇を討ってあげようとしている一夏から褒めてるのを聞かされて、自分がいけ好かないその男と比べられて『アイツより下だ』と決めつけられてしまったこと。ただそれだけが問題だった。

 他はどうでもいい。そこだけはプライドの高い彼女に受け入れることは絶対に出来ない。

 

「な、なんてこと言うのよアンタは! ――って、あ痛っ!?」

 

 鈴が悲鳴を上げて後ろを振り返る。

 どうやら扉を背にして騒いでいたせいで、扉を開けて中へ入ろうとしていた生徒に背中をぶつけられてしまったらしい。

 鈴は確かに小柄で背が低いが、それでも視界から隠れてしまうほどではないと彼女自身は確信している。

 それに今は成長期に入る前だから小さめなだけで、近いうちにハリウッド女優みたいなナイスバディになるのは確実なんだと、硬く硬く信仰してもいる。

 

 ――そんな自分のアイデンティティを無言のまま否定したかのような蛮行は絶対に許すことは出来ない! 顔を拝んでやる! いけ好かない奴だったらブン殴ってやる!

 炎の意思を瞳に宿して背後に立つ誰かへ向けて振り返った凰鈴音だったが。

 

「・・・・・・」

 

 振り返った瞬間、口をぽかんと開けて間抜け面をさらしながら唖然として『見上げること』しか出来なくなってしまう。

 

「・・・・・・で――」

 

 やがて我を取り戻した彼女は一言呟き、

 

「デカい! デカすぎるわよアンタ! なに食ったらそんなにデカくなるのよ!? 巨人!? 巨人かなにかなのアンタ! 像でも食ってんじゃないの!? まるでバケモノじゃないのよ! アタシのこと見下ろすなバーカ!!」

 

 あまりの衝撃の大きさに心が一部子供返りしてしまったのか、幼さ丸出しの口調で口汚く鈴が罵った相手は、確かに巨人であった。

 鈴から見たら大巨人だったと称すべきかもしれない。

 

 ただでさえ背が低く幼く見られやすい東洋人の中でも背の低い部類にカテゴライズされる彼女と比べて相手は、均整が取れた無駄のない筋肉の付き方と洗練された容姿を持ち、ただでさえ東洋人と比べて平均身長が高いゲルマン系の白人種にあってさえ長身と評されるほどの美丈夫だったのだから、見下ろされる側の身長にコンプレックスを持つ鈴が自分と相手に象とアリぐらいの身長差があると一時的に錯覚してしまっても無理からぬことではあったかもしれない。

 

 とは言え、そのような鈴の努力で解決すべき鈴の都合は、この男にとって関心のない他人の自由事でしかなかったのは言うまでもない・・・・・・。

 

「やあ、お嬢ちゃん。悪いが道を空けてくれないか。もうすぐ授業がはじまる時間なのでね」

 

 ワルター・フォン・シェーンコップ。

 鈴にとって、ここで逢ったが百年目の初対面な男が放ったいきなりの先制攻撃に、彼女の心は一瞬にして臨戦態勢に突入してしまう他道はない。

 

「・・・ぶつかってきておいて謝罪の一つも言わずに、いきなり要求? 薄らデカいだけが取り柄のウドの大木は礼儀も心得ないわけ?」

 

 狂眼で睨み付けてくる鈴の瞳を面白そうに見下ろして、シェーンコップはさらりと自然な口調で毒を吐く。

 

「それは済まなかったな、お嬢ちゃん。見えなかったものでね。後日あらためて謝罪させてもらいたいので、連絡先を教えてくれると有り難いのだが?」

「逢っていきなりナンパしてくるなんて、どういう了見してんのよ! バッカじゃないの! それともアンタたちドイツ人は女を見れば時も場所も考えずに飛びつきたくなる変態色魔の集まりだったわけ!?」

「心外だな。俺は自分のことを美女好きだと自負している。お嬢ちゃんが見目麗しいのは認めるところだが、女性として認めるには色々な部分のボリュームが足りなすぎているだろうな」

「アタシが女以下だって言いたいわけ!?」

「そこまでは言わんが、一人前の女性として扱うよりかはレディとして正しい対応の仕方なのは確かだ。

 そうだな、あと10センチずつ胸と身長と尻に厚みを増して、深みと成熟さを加えた体型を手に入れられたら、そこに座っている織斑一夏の幼なじみ少女の対抗馬になれるかもしれんな」

「貴様っ! なぜそこで私を巻き込む!?」

 

 真っ赤な顔をして箒が怒鳴ってくるのを笑うでもなく、皮肉な視線で一瞥だけして無視すると、あらためて目前で怒りに震えている小さな少女の頭を見つめて反応を待つ。

 

「あ、アンタ・・・そうまでして死にたいわけ? 殺されたいわけ? ねぇ? ねぇ!? そうなんでしょアンタっ!? 殺されたいんでしょ!? だったら殺してやるわよ! このアタシがチリ一つ残さず一瞬でねぇ!!!」

 

 激高して理性を遠い宇宙の彼方へと追放し、校則違反のIS専用機を部分展開して恫喝してくる凰鈴音。

 昔から彼女は『年をとっているだけで偉そうにしている大人』と『男っていうだけで偉そうにしている子供』が大嫌いな子供だった。

 シェーンコップは、そのどちらでもなかったが、どちらにも当てはまってるように見えてしまうところを持ち合わせている男ではあったから鈴の怒りは即刻臨界を突破して怒髪天を衝く勢いで燃え滾らす。

 

 だが敵にとって、激情に身を任せた敵将の精神レベルに合わせてやる理由も義理も存在しないのは当たり前のことである。

 

「悪いが、若い身空で無駄死にするのは御免被りたいな。心のせまい女どもに博愛と寛容の精神を教え込んで回る重要な使命を帯びて俺は生きているのでね。

 鬱憤晴らしで殺しても罪に問われそうにない自殺志願者を探しているなら、他を当たって欲しいところだな。お嬢ちゃん」

「殺ス!! あと、アタシのことをお嬢ちゃんって呼ぶなーっ!! アタシは中国代表候補生の凰鈴音だって言ってんでしょーがぁぁぁ!!!!」

「そうか、そいつは悪かった。次から気をつけるよ、お嬢ちゃん」

「~~~~~ッ!!! こっ!!!」

 

 これ以上真っ赤になりようもない顔色をして怒り狂う凰鈴音だったが、彼女は根本的な部分で勘違いをしていて、気付いていなかった。

 なぜ、これほど怒り狂っている自分を一夏は黙ったまま放置しているのか?

 そして自分はどこにいて、シェーンコップからなにを要求されたのか?

 

 それらを失念していた彼女の頭蓋に強烈な打撃音が響いたのは、その直後のことだった。

 

 

「もうSHRの時間だ。教室に戻れ」

「ち、千冬さん・・・」

「織斑先生と呼べ。さっさと戻れ、そして入り口を塞ぐな。邪魔だ。シェーンコップが入れなければ、後からやってきた私はもっと入れんではないか」

「す、すみません・・・・・・」

 

 世界最強ブリュンヒルデの登場に、鈴は怯えたようにすごすごとドアから退き、シェーンコップは彼女に目礼して教室へ入ると真っ直ぐに自分の席へと向かっていき、残された席に座っていない生徒は凰鈴音一人だけ。

 

「ま、またあとで来るからね! 逃げないでよ、一夏!」

「なんで俺が逃げるんだよ・・・関係ないだろ今のお前たち同士の会話に俺はさぁ・・・」

「叫び終わったらさっさと戻れ。邪魔だと言っている」

「は、はい! 失礼しました―――っ!!!」

 

 漫画キャラクターのような足取りで大急ぎで自分の教室へと帰って行く凰鈴音。

 廊下を行く彼女の背中を見送る術は一夏には存在しなかったが、そんな彼にもわかることが一つだけ存在してはいた。

 

「シェーンコップ。お前・・・わざと鈴のことおちょくって挑発してただろ?」

 

 通り過ぎざま一夏から投げかけられた、その質問。

 それに対してシェーンコップは彼なりに素直で正直な回答を、だがこの異世界で生きる彼以外の誰にとっても不明瞭な内容の答えを友人モドキに向けて返してやるだけだった。

 

「跳ねっ返りのじゃじゃ馬娘は嫌いになれん事情持ちなものでね」

 

 そして、席についた彼はこの世界のどこにもいない誰かのことを眺めながら、心の中でブランデーを満たした紙コップを掲げて小さく呟くのだった。

 

 

 

『・・・最期まで十五年分の小づかい銭をせびりに来なかった孝行娘の将来に幸多かれ』

 

つづく


▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。