HETEROGENEOUS ―有事組織〝日本国隊〟、異世界に降り立つ―
オリジナル:ファンタジー/冒険・バトル
タグ:R-15 残酷な描写 自衛隊 日本軍 冒険 シリアス 勇者 魔王 群像劇 チート ミリタリー
▼下部メニューに飛ぶ
――異質、異種、異成分といった意味を持つ。
とある別の歴史を歩んだ世界。
その世界の日本には、日本軍とも自衛隊とも似て非なる、〝日本国隊〟という名の有事組織が存在した。
第二次世界大戦以降も幾度もの戦いを潜り抜けて来た〝日本国隊〟は、異質な未知の世界を新たな戦いの場とする事になる――
日本国陸隊の有事官、――〝制刻 自由(ぜいこく じゆう)〟。
歪で醜く禍々しい容姿と、常識外れの身体能力、そしてスタンスを持つ、隊員として非常に異質な存在である彼。
そんな隊員である制刻は、陸隊の行う大規模な演習に参加中であったが、その最中に取った一時的な休眠の途中で、不可解な空間へと導かれる。そして、そこで会った作業服と白衣姿の謎の人物からこう告げられた。
「異なる世界から我々の世界に、殴り込みを掛けようとしている奴らがいる。先手を打ちその世界に踏み込み、この企みを潰せ」――と。
そして再び目を覚ました時、制刻は――そして制刻の所属する普通科小隊を始めとする、各職種混成の約一個中隊は、剣と魔法が力の象徴とされ、モンスターが跋扈する未知の世界へと降り立っていた――。
制刻を始めとする異質な隊員等。
そして問題部隊、〝第54普通科連隊〟を始めとする各部隊。
元居た世界の常識が通用しないその異世界を、それを越える常識外れな存在が、掻き乱し始める。
注意事項(1 このお話には、オリジナル及び架空設定を多数含みます。
注意事項(2 部隊規模(始めは中隊規模)での転移物となります。
注意事項(3 主人公を始めとする一部隊員キャラクターが、超常的な行動を取ります。
注意事項(4 「小説家になろう」「カクヨム」にも投稿しています。
チャプター- | |
---:「異質」 | |
チャプター1:「降り立ちし者たち ―異質な陸士と中隊―」 | |
1-1:「介入点」 | |
1-2:「接触」 | |
1-3:「ファーストコンタクトⅠ」 | |
1-4:「ファーストコンタクトⅡ」 | |
1-5:「ファーストコンタクトⅢ」 | |
1-6:「勇者達とこの世界」 | |
1-7:「隊員/航空隊との合流」 | |
1-8:「ミーティング/問題隊員」 | |
1-9:「ゴブリンとの戦いⅠ」 | |
1-10:「ゴブリンとの戦いⅡ」 | |
1-11:「町と山賊Ⅰ」 | |
1-12:「町と山賊Ⅱ」 | |
1-13:「町と山賊Ⅲ」 | |
1-14:「山賊拠点戦Ⅰ」 | |
1-15:「山賊拠点戦Ⅱ」 | |
1-16:「歪なFour man cell」 | |
1-17:「一発で決めろ」 | |
1-18:「事態終了と今後/衛生隊員」 | |
チャプター2:「Dual Itinerary」 | |
2-1:「死の集落Ⅰ」 | |
2-2:「死の集落Ⅱ」 | |
2-3:「死の集落Ⅲ」 | |
2-4:「死の集落Ⅳ」 | |
2-5:「死の集落Ⅴ」 | |
2-6:「死の集落Ⅵ」 | |
2-7:「死の集落Ⅶ」 | |
2-8:「語られるこの世界」 | |
2-9:「道中」 | |
2-10:「町ともう一人の姉」 | |
2-11:「西への探索、そして接触」 | |
2-12:「隊と王女」 | |
2-13:「物資調達」 | |
2-14:「夜のそれぞれ」 | |
2-15:「別れと帰還、さらなる一手」 | |
チャプター3:「任務遂行。異界にて」 | |
3-1:「出動と騎士団」 | |
3-2:「歓迎されざる増援」 | |
3-3:「事態一転」 | |
3-4:「迎撃戦」 | |
3-5:「突入展開」 | |
3-6:「内部突入」 | |
3-7:「侵入」 | |
3-8:「突破とクライミング」 | |
3-9:「アンブッシュ・ラッシュ」 | |
3-10:「モーター・サイクル」 | |
3-11:「ヒロイック・ブレイド」 | |
3-12:「戦闘後処理」 | |
3-13:「オイル・サーチャー」 | |
3-14:「追撃者」 | |
3-15:「追撃戦Ⅰ」 | |
3-16:「追撃戦Ⅱ」 | |
3-17:「情報と願い入れ」 | |
3-18:「報告と対応」 | |
3-19:「任務完了」 | |
チャプター4:「力を保つ手段を探して」 | |
4-1:「新たな転移者」 | |
4-2:「異質な来訪者」 | |
4-3:「訪問・遭遇・発見」 | |
4-4:「商隊一行と獣人/原油怪人」 | |
4-5:「夜を過ごす ―勇者達の場合―」 | |
4-6:「夜を過ごす ―陸士の場合―」 | |
4-7:「微かな不穏」 | |
チャプター5:「怒れるタイタン」 | |
5-1:「巨大な気配」 | |
5-2:「森の中のスターライブ」 | |
5-3:「不揃いな逃走劇」 | |
5-4:「問題隊員無事確認」 | |
5-5:「合流、そして再遭遇」 | |
5-6:「相対、衝撃。そして――」 | |
5-7:「退避・対策準備・索敵釣り上げ」 | |
5-8:「正面対決」 | |
5-9:「ダウン――」 | |
5-10:「タイタン、その正体」 | |
チャプター6:「それぞれの道。拡大する不穏――」 | |
6-1:「分屯地/身の振り方/勇者と力」 | |
6-2:「勇者と夜闇の獣」 | |
6-3:「潰える旅路/その夜の兄妹」 | |
6-4:「夜闇の獣を討つⅠ」 | |
6-5:「夜闇の獣を討つⅡ」 | |
6-6:「タイタン・ネスト」 | |
6-7:「不穏の中での出発」 | |
チャプター7:「Raid/Interception」 | |
7-1:「襲撃」 | |
7-2:「索敵・待ち伏せ」 | |
7-3:「曲射火力投射」 | |
7-4:「穢された狼」 | |
7-5:「強襲打撃」 | |
7-6:「巨大な肉薄戦」 | |
7-7:「凄惨、そして清算」 | |
7-8:「保護/見慣れた物」 | |
7-9:「不測事態鎮圧」 | |
7-10:「隊と狼」 | |
7-11:「Old Memory ―Battle Over Karahuto―」 | |
チャプター8:「淡々と進む行程」 | |
8-1:「コンタクト」 | |
8-2:「騒がしい来訪/引継ぎ/異質な買い物」 | |
8-3:「デスヴォイスのち発覚」 | |
8-4:「不思議で、歪で、胡散臭い」 | |
8-5:「増援と各々」 | |
8-6:「4分隊再編/その硬貨、異質につき」 | |
チャプター9:「草と風の村、燃ゆる」 | |
9-1:「不穏の地を踏む」 | |
9-2:「遭遇」 | |
9-3:「逃げる者・追う者・迎え撃つ者」 | |
9-4:「車輛機動攻撃」 | |
9-5:「Push Up――押し上げよ」 | |
9-6:「押し上げと衝撃」 | |
9-7:「駆け付け救出」 | |
9-8:「発見」 | |
9-9:「納屋攻防激戦」 | |
9-10:「驚異的脅威強襲」 | |
9-11:「Fighting Vehicle Assault」 | |
9-12:「展開・制圧・撤収」 | |
チャプター10:「Intrigue&Irregular」 | |
10-1:「戦闘後処理/邦人の行方」 | |
10-2:「取り巻く状況」 | |
10-3:「Huge Siege」 | |
10-4:「Distorted Flight」 | |
10-5:「リーチをかけろ」 | |
10-6:「聴取」 | |
10-7:「暗黒の語り手」 | |
10-8:「転移魔法講習」 | |
10-9:「現状と突破口」 | |
10-10:「狙う者を狙う」 | |
10-11:「Hunting Prolog」 | |
10-12:「Armored Block」 | |
10-13:「Cavalry HuntⅠ」 | |
10-14:「Cavalry HuntⅡ」 | |
10-15:「確保戦」 | |
10-16:「Radical Chainsaw」 | |
チャプター11:「Silent Search」 | |
11-1:「危険言動指揮官、1名」 | |
11-2:「迷い人への疑い」 | |
11-3:「先入観と油断」 | |
11-4:「Tremendous Freedom」 | |
11-5:「おかしな冷やかし」 | |
11-6:「勇者少女は聞いた」 | |
11-7:「横っ腹目がけて」 | |
チャプター12:「Battle of Wind Route」 | |
12-1:「丘の上にはヤツ等がいる」 | |
12-2:「陸士かくれんぼ」 | |
12-3:「雨のち砲弾」 | |
12-4:「護りの囲い」 | |
12-5:「Bloody Valley」 | |
12-6:「襲来。そして――」 | |
12-7:「Heavy Long Shot」 | |
12-8:「親狼、一矢報いる」 | |
12-9:「悲劇」 |