ゾイドバトルストーリー 中央山脈の戦い 山岳基地攻防戦
作者:ロイ(ゾイダー)

▼感想を書く  ※この作品はログインせずに感想を書くことが出来ます

投稿話順全話感想新着順

こもれび  2018年05月17日(木) 18:24 (Good:1Bad:0) 22話 報告

更新ありがとうございます。

共和国は当初はサラマンダーの存在のおかげで制空権を維持できていましたね。
レドラーの登場によってそれが一変し、レイノスが投入されるまで空はゼネバス帝国優位が続くことになるわけですが……。
ですが、サラマンダーのそれ自体の最大の優位性は、その抜群の積載量(ペイロード)と、超高高度での長距離航行の二つにあり、実際に空中給油(?)さえ受ければ、半永久的に飛び続けることも可能という高性能。
(8行省略されています)

返信:ロイ(ゾイダー) 2018年05月30日(水) 21:59

感想ありがとうございます。
サラマンダーの存在によって共和国は帝国に対して空軍力で優位を保っていましたね。
第2次大陸間戦争で使われたことから分かる様にゴジュラスやアイアンコングと同様に基礎設計が優れたゾイドだといえるでしょう。
ゼネバス帝国のホエールカイザーや第二次大陸間戦争で投入されたガイロス帝国のホエールキング
は、サイズではサラマンダーよりも上で輸送機としても優秀ですが、爆撃機としてはサラマンダーの方が上でしょう。またホエールカイザーは武装が対空砲しかない事もあって脆弱だったと思います。

ホエールカイザーももしかしたらこの作品に出すかもしれません。多分輸送機として


こもれび  2018年01月15日(月) 19:31 (Good:1Bad:0) 16話 報告

最新話まで2話拝読いたしました。

このストーリーも原作裏話的な位置ですが、まさにバトルストーリーですね! まさにゾイドに夢中だったあの頃に夢想した世界がそこに広がっていましたよ。

『ゾイドゴジュラスは共和国の象徴』
(25行省略されています)

返信:ロイ(ゾイダー) 2018年02月07日(水) 13:58

感想ありがとうございます。
ゴジュラスの活躍は、前半の華として考えました。
私もゴジュラスは好きなゾイドの1つです。その為、ゴジュラスの迫力を見せる回として戦闘シーンや活躍を描くことに工夫をしたつもりです。
24ゾイドを出したのは、共和国軍が前方の敵部隊を先に発見するというシチュエーションをやりたかったからです。

推薦ありがとうございます。以後も更新を頑張っていきますので、中央山脈の戦いをお楽しみ下さい


こもれび  2017年12月30日(土) 19:13 (Good:1Bad:0) 16話 報告

冬将軍に、大雪崩……バトスト三巻を知っている自分としてはこの先の展開に胸がわくわくしています。
この山岳基地攻防戦にはローザ大尉は参加していましたっけ? いまいち記憶があやふやですが、それぞれの部隊の活躍に心が躍ります。
原作では圧倒的に共和国側のシナリオでしたが、帝国側の雄姿も本当に気になります。
次話をお待ちしています。

返信:ロイ(ゾイダー) 2018年01月07日(日) 14:20

ローザ大尉は参加してませんね
この後のレッドリバーの包囲からの脱出戦で大統領の乗るゾイドの操縦を担当していました
次回もお楽しみ下さい


こもれび  2017年12月11日(月) 00:19 (Good:1Bad:0) 14話 報告

久々に感想を書かせていただきますね。
舞台が暗黒大陸からゼネバス帝国軍が帰還したあたりの物語ということで、もっとも新型ゾイド開発が熱い時期ともいえますね。
そんな中でまさかの『虫族』設定!
これ普通のゾイドファンでもほとんど知らないのでは?
いえ、別にクレームとかではなくてですね、コアな設定に逆に痺れますとかいうことで、いいですから、もっとやってください(笑)
ヘリックが風族の長で全族統一したところから始まりますからね、ゾイドは。
グローバリーⅢの地球人の科学技術やら、野性ゾイドの飼い慣らしやら、神族が守る太古の恐竜型ゾイドの存在やら、実は元は結構ファンタジーな世界ということを久々に思い出しました。
いつのまにやら、シャープなガンダム世界の様な雰囲気になりましたけど、元々の竜騎兵や歩兵と一緒にゾイドが戦うあの世界観がこの作品では上手く再現されていると思います。
ボーマン中佐のウィットにとんだ感じの話し方とか、本当に良いですね!
初期大型ゾイドのビガザウロやマンモスなども出てくると非常に嬉しいです。
これからも続きを楽しみにしていますね!

返信:ロイ(ゾイダー) 2017年12月17日(日) 13:55

感想ありがとうございます。

新世紀の時代は技術革新もあるので竜騎兵とか虫族のレーダー()といった部族のゾイドとの感応能力といった能力に頼らなくてよくなったのかもしれません
それに旧バトストの時代は、地球からの技術が普及したばかりでした。だからそういった地球からの技術以前の中世ファンタジーじみた能力が戦場でも重宝されていたんでしょう。
後大異変の影響とその後の復興過程で部族の枠がいつの間にかなくなったのかもしれません
ただファンブック1巻では、海族の王族出身のハルフォードの様な存在も確認されているあたり、完全には消えていないんでしょう。
ボウマンは、いい上官、教官のイメージでキャラを作りました。
ビガザウロやマンモスですが、後者は活躍が待っていますので期待してください


こもれび  2017年03月23日(木) 23:56 (Good:1Bad:0) 1話 報告

バトルストーリー懐かしい‼これは写真が欲しくなりますね。私はトビー・ダンカンの2巻が好きです。Eのマークのウルトラザウルスとバトルとか、興奮します。

返信:ロイ(ゾイダー) 2017年04月05日(水) 23:14

感想ありがとうございます。
バトルストーリーはジオラマ写真も魅力的でいいですよね
更新が遅れると思われますが、なるべく早く次の話を出していきたいと考えてますので気長に待っていただけるとありがたいです。



感想を書く
非ログイン時のみ、名前と投稿キーを入力してください
名前  2~20文字
「名前#任意の文字列」と入力すると、「名前◆暗号化された文字列」と表示されます
投稿キー  投稿キー を入力してください)
内容 対象話:

0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。


感想検索
キーワード
ユーザー名 話数 並び替え
絞り込み