【済】【不特定】主人公が上位者、絶対者なやつ
主人公が圧倒的な力をもつ作品を探しています。力の使い方は問いません。
勘違いだろうが無双だろうが永遠と我が道を行こうが構いません。
ニュアンスが伝わってないようなので追記
求めているものは主人公最強ものとは少し違います。上位者、絶対者というように、ただ強いだけではなく最強であるが故の意識や価値観のズレが欲しいです。神のような存在といえばいいのでしょうか(語彙力ェ)お願いします。
【除外条件】
主人公よりも強い存在がいる。
ただ主人公が最強なだけなもの。
急に「こういうの読みて~」って思ったので特にないです。しいて言うなら
オーバーロード
死に目に魂貰いに来るタイプのロリババア
オティンティンダロス (編集:2022/05/29 00:56) 返信:38件 UA:26534 報告 一覧
▼コメントを書く
返信
らーるー
楽しく生きたいと私は思ったから
https://kakuyomu.jp/works/16816452220926984928
出し渋っている感はありますが、奥の手を出せば圧倒的。
ただし、そのシーンがまだ少ないです。
EsaSeal
銀河の果てからの、ただいま
https://kakuyomu.jp/works/1177354055424140351
地球勢力を圧倒する科学力。
転生したら始祖で第一位とかどういうことですか
終わりのセラフ二次、オリ主は神代生まれの唯一生き残った真祖吸血鬼。
(能力は他三作吸血鬼の由来*神様転生、初めから最強格嫌いな人にはお勧めしません。)
双頭の骸、虚圏に立つ
BLEACH二次、オリ主はアランカル(原作の敵勢力)
うちの脳内コンピューターが俺を勝たせようとしてくる
りゅうおうのおしごと!二次、戦闘ではなく、もう一人の人格の知力と演算力で将棋界最強
こたつDA
なろう
ブリューナクな日々
https://ncode.syosetu.com/n0530bo/
主人公がクソでかいカブトムシのような生物に転生。
強すぎて力が暴走気味
ハーメルン
千剣山らしき場所で寝てたら世界が滅んでいた
feteの二次創作、主人公がモンハンのダラ・アマデュラに転生。
ぷらすめいと
普段何もしてない奴が実は最強ってロマンだよね!(周りは気が気じゃありませんが)
https://syosetu.org/novel/280271/
邪神系TS人外黄金美女が古代神話世界でエルフ帝国を築くまで
https://syosetu.org/novel/269309/
ワイもこういうシュチュだーい好き。
あああう
破壊神のフラグ破壊
圧倒的な力でその世界の死亡フラグをへし折ります。
原作的に主人公より強いキャラがいないわけではないですがこの作品では存在をにおわせる程度なので見逃してほしいです。
魔人探偵脳噛ネウロ
最強キャラです。
主人公が物語が進むにつれて弱体化していく珍しい漫画です。
最期まで最強感がなくならないのでおすすめです。
マネロウ
少女の望まぬ英雄譚 ※本編完結
https://ncode.syosetu.com/n1184em/
好きなことは料理と食事と甘えること。 得意なことは人殺し。
――少し頭のおかしな少女が優しい人間に囲まれて、幸せを見つけていく。そんな過程を描いたお話。
登場人物たちが皆生き生きしていて、愛おしくなります
青鉱
ブサメンガチファイター
異世界のんびり農家
異世界医局
目覚めたら最強装備と宇宙船持ちだったので、一戸建て目指して傭兵として自由に生きたい
フェアリーテイル・クロニクル ~空気読まない異世界ライフ~
LV999の村人
剣聖の称号を持つ料理人
天才外科医が異世界で闇医者を始めました。
異世界で土地を買って農場を作ろう
全部書籍化されている作品ですが、なろうで読めるのでおすすめです。
オティンティンダロス
らーるーさん、ありがとうございます。
ちょっと上位者、絶対者という条件には一致してないですね。でも感謝です。
青鉱さん、たくさんありがとうございます(総受け百合の捜索にもきてましたよね?...ありがとうございます)
ジャイル
主人公が強すぎるとどうしても展開がワンパターンになりがちなので、絶対者と呼べるほど強い主人公でかつ面白い作品は探してみると意外と少ない悲しみ(致し方なし)。。
引き籠もりヒーロー
https://ncode.syosetu.com/n4394dw/
連載中。現代物です。
他の登場するヒーローらの千倍は強い(実際はもっと強そう)力を手に入れてしまったハイスペックヒッキーのお話。
この世界のヤベー奴らは大体みんな俺の弟子
https://ncode.syosetu.com/n2245gi/
完結済み。
主人公ブッチギリ最強です。主人公が強すぎるので(色々あって身体が無いのもありますが)展開上主人公は自身が戦うシーンは終盤以外ありません。しかし最後の無双シーンだけでお腹いっぱいに慣れる最強っぷりが堪能出来ます。
たけのびび
進化の実~知らないうちに勝ち組人生~
https://ncode.syosetu.com/n4054by/
最弱から最強
ざまぁ有り(主人公にその気は無し)
最初の方は最弱なのでそこが除外条件に引っかかるか微妙です
Windmoon
オバロやワンパンマンもそうだけど、ぶっちぎり上位者だとやれ展開上だの、やれ部下等の第三者視点だの師匠だの裏方だのとかえってフラストレーションが積もって下手な最弱設定より活躍しませんよねぇ……。
扱いきれていないってことなんでしょうが。
バランスが取れているのは 東方先代録
でしょうか
世界観上主人公より上位者が大半と言う除外条件が抵触していますが、フラストレーションが溜まらない活躍度という杓子で言えば正直他のどんな最強ものより勝ってます。
Tera_18
東方遺骸王
一応原作は東方ですが、関係なく読めます。(実際僕もよく知らずに読みました)
地球上に於ける最初の知的生命体で、魔法の創造主、且つ人外なので長命・最強・価値観の相違が当てはまります。
カリスマ的な人の上に立つ感じの要素は薄いですが。
記憶をリセットした鈴木悟が(種族としての)オーバーロードのなったイメージ。
今も定期的に更新していますし、安定して面白いです。(600話以上)
つばきん
東方遺骸王
世界誕生前から居る、惑星すら動かせる骨
ぶっちぎり最強の上位者って結局は舞台装置に成り下がるんですよね。
「制約があるので常に力を振るえない(自己ルール含む)」か「力を自由に振るえるけど結果が予想外の方向に飛んでいく」みたいな話じゃ無いと成り立たないんじゃないかな。
らーるー
異世界転移で女神様から祝福を! ~いえ、手持ちの異能があるので結構です~
https://ncode.syosetu.com/n2031cu/
即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。
https://ncode.syosetu.com/n5691dd/
これらも当てはまる筈。特に後者。
蘭童
インフィニット・ストラトス〜迷い込んだイレギュラー〜
https://syosetu.org/novel/779/
インフィニットストラトスの二次小説。
オリ主は間違いなく最強で、その力を隠すことなく存分に使うのでストレスフリーで読めます。
周りはオリ主に敵対したらやばいとなんとしても味方になろうとするか、敵対したら容赦なく叩きのめしていって世界の頂点的な存在になります。
ハーレム物でもあって、しかも原作ヒロイン達も容赦なくハーレムに加えていくのでそういう作品が嫌いな人にはお勧めできないかも。
ですが一夏との仲は良好でオリ主が原作主人公の師匠であったりもします。
今回の求められている作品としては、結構該当しているのではないかと思います。