【不特定】皆さんが初めて読み切れた(読めている)長編小説

皆さんが初めて読み切れた長編小説を教えて欲しいです。長編小説って最初はめちゃくちゃ面白いんですけど、途中から飽きてきてしまうパターンが割とあるんですよね...
一応、完結していなくても、現時点で追えているよって物だったら大丈夫です。

※どのくらいから長編小説と定義するかは、かなり指定しづらいので皆さんの自由裁量でオッケーです!

【除外条件】
性的な鬱展開(レイプなど)がある場合は、一言添えてくれるとありがたいです。


まずは私から。
コンクリートジャングルオブハザード(なろう)

マジでおすすめなので読んでください!(迫真)


  (編集:2023/11/16 19:14)  返信:23件  UA:3746  報告 一覧



▼コメントを書く

返信

自分も途中で飽きてくることが多いかな。
それでも、以下の2作品は200話を超えて一気に読み終わったと思う。
どちらを先に読んだか覚えてないけど。

モンスターハンター ~恋姫狩人物語~

Hunter and Smith Online
https://ncode.syosetu.com/n3716bh/


2023年11月16日(木) 11:27 報告 一覧

はくろい

軽岩朝斗さん、ありがとうございます!


2023年11月16日(木) 19:15 報告 一覧

自分も飽きるタイプです。
長編と呼べるかは分かりませんが、面白いのでオススメです。
野球を知らないとこの作品の凄さが伝わりにくいかも知れません。

瞬間最大風速


2023年11月16日(木) 19:40 (編集:2023年11月16日(木) 19:41) 報告 一覧

はくろい

.Sakeさん、ありがとうございます!ダイヤのAはあまり読んだことがなかったので新鮮ですね!


2023年11月16日(木) 22:27 報告 一覧

転スラと無職転生と本好きのどれかなんですが覚えてないので、一番好きな本好きの下克上をおすすめします。

https://ncode.syosetu.com/n4830bu/


2023年11月16日(木) 22:35 報告 一覧

幻想再帰のアリュージョニスト
https://ncode.syosetu.com/n9073ca/


2023年11月16日(木) 23:20 報告 一覧

既に各所で何回も紹介されてますが「カルマの塔」
https://kakuyomu.jp/works/1177354054886943247
内容のだれなさも勿論凄いのですが、当時なろうで連載してた時は隔日am1時の定期更新だったんですよね。
だから寝る前の楽しみになってたのも大きい気がします。


2023年11月16日(木) 23:33 報告 一覧

はくろい

皆さん、ありがとうございます!どれもオリジナリティに溢れていておもしろそうです!
特に、本好きは興味はあったんですが、何気に読んでいなかったのでこの機会に読んでみようかなと思います!


2023年11月17日(金) 07:47 (編集:2023年11月17日(金) 07:49) 報告 一覧

初めて...初めて...??

エルマーと竜かなぁ。高校で読み返したけど、動物との友情物語っていいよね。

ネット小説だと、ありふれ(ryかな。途中ダレてたけど更新来るごとに読む量は大したことないから読み切れた。

かいぞくポケットだったかもしれない...


2023年11月17日(金) 08:13 報告 一覧

紙媒体だと「リアル鬼ごっこ」、電子媒体だと「10年ごしの引きニートを辞めて外出したら自宅ごと異世界に転移してた」かなぁ

URL: https://ncode.syosetu.com/n7594ct/


2023年11月17日(金) 09:29 報告 一覧

吉川英治の『三国志』ですねえ。
https://www.aozora.gr.jp/index_pages/person1562.html#sakuhin_list_1


2023年11月17日(金) 14:05 報告 一覧

ハルジオン〜口だけ野郎一代記〜
https://ncode.syosetu.com/n9485cg/


2023年11月17日(金) 16:01 報告 一覧

Web小説に限定するならば
蝕む黒の霧
https://ncode.syosetu.com/n6833bd/
紙触媒も範囲に入れるのであれば
ドラゴンラージャ
全12巻


2023年11月17日(金) 17:02 報告 一覧

はくろい

ありがとうございます!


2023年11月18日(土) 07:28 報告 一覧

ジョナサン・ストラウドの『バーティミアス』シリーズ。
子どもながらに楽しめた。

Webなら、ネタキャラ転生とかあんまりだ!
https://ncode.syosetu.com/n7608cw/


2023年11月18日(土) 18:38 報告 一覧

かくして少年は迷宮を駆ける  ~勇者も魔王も神も殴る羽目になった凡庸なる少年の話~
なろう、カクヨムの方が1話先に進んでいますが、ハーメルンにもあります


2023年11月18日(土) 18:55 (編集:2023年11月18日(土) 18:57) 報告 一覧

はくろい

らーるーさん、無銘放浪さん、ありがとうございます!


2023年11月18日(土) 21:18 報告 一覧

紙媒体ならラルフ・イーザウの「暁の円卓」(ナチスによるユダヤ人虐殺に関する描写あり)

web小説だと「異世界魔法は遅れてる!」が当時の連載最新話まで追った最初の作品

連載中に読み初めて最初に完結した作品は「俺だけ帰れるクラス転移」

最初に読んだ完結済み作品は「無職転生」

記憶を整理するときに異世界転移転生作品が大流行していた当時を思い出して懐かしくなりました(自分語り失礼しました)

「最初に読んだ長編小説」というくくりだと連載期間や完結時期によって定義が変わりそうな気がしたので思い付く限り書き出しましたが、どの定義が求めていた解答に特に該当しているでしょうか


2023年11月18日(土) 22:15 報告 一覧

初めてというと「転生!異世界より愛を込めて」ですかね。
https://ncode.syosetu.com/n9475bv/
ギャグとシリアスのバランスが良く、気づいたら読み切ってました。


2023年11月18日(土) 22:25 報告 一覧

WEB上なら多分

詰みかけ転生領主の改革(旧:詰みかけ転生領主の奮闘記)
https://ncode.syosetu.com/n5966bh/

書籍ならダレン・シャン


2023年11月18日(土) 22:39 報告 一覧

異世界迷宮の最深部を目指そう
https://ncode.syosetu.com/n0089bk/


2023年11月18日(土) 23:21 報告 一覧

今でも更新されてる「レジェンド」かな
https://ncode.syosetu.com/n3726bt/


2023年11月19日(日) 02:18 報告 一覧

はくろい

ありがとうございます!


2023年11月21日(火) 06:01 報告 一覧


返信

現在:0文字 10~1000文字
捜索掲示板を利用する際のガイドライン」を必ずご確認下さい。