推薦作品:マルゼンスキーの幻影【完結】 原作:ウマ娘プリティーダービー
華やかなクラシックが、前年TTGで最高の盛り上がりを魅せたクラシックが、そのウマ娘の登場で「敗者復活戦」と揶揄されることになった絶望の世代現実では観光会社に使役され連日甲冑を着た90キロ台の人間を乗... (全文表示)
華やかなクラシックが、前年TTGで最高の盛り上がりを魅せたクラシックが、そのウマ娘の登場で「敗者復活戦」と揶揄されることになった絶望の世代現実では観光会社に使役され連日甲冑を着た90キロ台の人間を乗せ過労で休養先にて熱射病で死亡したハードパージ世代の頂点、全関係者の栄光の日本ダービーを制しながら、種牡馬人気が無く数年でプレストウコウと共に韓国へ輸出されたラッキールーラ残念ダービーでマルゼンスキーに直線だけで7馬身ちぎられ、有馬記念ではテンポイントにその時と同タイム差を離されたプレストウコウ最もマルゼンスキーと戦い、オーナーに内国産血統への限界を感じさせてしまった「ヒシスピード」これは怪物を倒す勇者などいない、絶望の物語である。レース結果をいじることのない現実結果を守る作品が好みの方には是非オススメしたいです私自身がマルゼンスキーの馬/ウマ娘双方のファンだということもありますが。マルゼンスキーに敗れ続けたのを見て外国の血統を重視するようになった「ヒシ」の努力はヒシアマゾンやヒシアケボノに繋がっていきますそして、シングレでオグリキャップという「怪物」に翻弄されたフジマサマーチ(マーチトウショウ)はマルゼンスキーという「怪物」の影に苦しんだプレストウコウ産駒そういった現実での背景を知ることでよりウマ娘を楽しめるかと思います。▼読む際の注意事項などマルゼンスキーとの絡みは一切なく、ただただ同期達から見たレースや人間関係を中心とした視点となっておりますイチャラブやコメディは一切ありません。日本ダービーに出走できなかったことについて「28頭立ての大外枠でもいい。賞金もいらない。他の馬の邪魔もしない。一周回ってくるだけでいい、だからマルゼンスキーを日本ダービーで走らせてくれ。そうすれば、どの馬が一番強いかわかる」と関係者に漏らしたとされる鞍上の中野渡氏の言葉これを人間の言葉のわかるウマ娘が耳にしたとしたら…そんな絶望の物語
推薦:slay 評価:★ (参考になった:8/ならなかった:0)
推薦作品:魔法主従まどか☆ギャラクトロン 原作:魔法少女まどか☆マギカ
ウルトラマンオーブという作品の中で生まれた、ウルトラシリーズの中でも屈指の考えさせられる敵役ギャラクトロン。彼の成立過程について大胆ながらも感心させられる解釈を行い、まどか☆マギカの世界に投入した異... (全文表示)
ウルトラマンオーブという作品の中で生まれた、ウルトラシリーズの中でも屈指の考えさせられる敵役ギャラクトロン。彼の成立過程について大胆ながらも感心させられる解釈を行い、まどか☆マギカの世界に投入した異色のクロスオーバーです。ギャラクトロンの考えを象徴する、食物連鎖という仕組み自体が残虐であるという考え方と魔法少女と魔女の関係性を上手くリンクさせている点や、少数の犠牲で最大限のエネルギーを生み出し宇宙の延命を目指す、感情を持たないインキュベーターと犠牲を生む残虐な行為を全く許さない癖に自身は積極的に争いの原因を殺戮する暴走する正義を執行する、見方によっては感情を持つとも言えるギャラクトロン。この二者の考えの対比等非常に良く出来ています。話数もあまり多くなく気軽に読める良い作品だと思います▼読む際の注意事項などまどか☆マギカの内容を知っていることは大前提として、ウルトラマンオーブの内容、最低でもギャラクトロンというキャラクターに対して理解をしている必要があります。理解してない場合は面白さが半分以下になるだろうと考えていますので、その点はご注意ください。
推薦:防要塞 唯我 評価:★ (参考になった:15/ならなかった:2)
同原作推薦一覧