・全話一括表示 ・PDF/EPUB ・感想ページへ (1,304件) ・アクセス解析 ・お気に入りの追加
推薦作品:世界樹の迷宮 光求めし者達 原作:世界樹の迷宮シリーズ
世界樹の迷宮と言うマイナー(あくまでもハーメルン内での話)な原作の二次であるためなかなか注目されていませんが非常に高い水準でまとまった文章で世界樹を知らない人でも充分楽しめるファンタジーと言えます... (全文表示)
世界樹の迷宮と言うマイナー(あくまでもハーメルン内での話)な原作の二次であるためなかなか注目されていませんが非常に高い水準でまとまった文章で世界樹を知らない人でも充分楽しめるファンタジーと言えます。 キャラクターも台詞が少ないですが大変魅力的で例えば主人公であり騎馬民族エクゥウスの再興を夢見るクールでだけど熱いレンジャー(弓使いの冒険家)エドワード。わんぱくな悪ガキだけど意外とうぶで純粋なソードマン(剣士、ただし斧も使う)ロディム。他にもアルケミスト(魔法使いと思えばいい)のアクリヴィ、メディック(医者)のマルシア、おっさん騎士のコルトン。彼ら一人一人に練られた物語があってそれぞれの夢と野望のために戦う物語だと言えるでしょう。▼読む際の注意事項など 俗に言う熱血物では、この物語は無いですね。主人公であるエドワードは非常にクールで時に残酷な面も見せることがあります。またかなり濃い戦争の描写もあり対して、恋愛のような昨今のラノベに多い要素は少な目です(て言うか恋愛なんて今のところない)。 そういったものを求める人にはあまり向かないかもしれません。 真剣に読まないと面白さが半減してしまうのもある意味ネック。食べ物で例えるならば普通のラノベが軽いスナック菓子であるのにたいしてこの作品は噛みごたえのあるステーキといったところでしょうか。 ですがスナック菓子よりステーキの方が価値が高いことは誰もが知っている事実でしょう。まちがいなく「かわいい女の子が出ればいい」だとか「萌えがあればいい」何て言うラノベの100倍は読む価値のある作品です。マイナーな原作と言うことで敬遠するのは勿体ない。
推薦:Nフォース 評価:★ (参考になった:13/ならなかった:1)
推薦作品:俺にしか見えない絵、誰にも見えない彼女 原作:オリジナル_現代_恋愛
『生きている』 ある冬の季節、高校の終業式を終えた軒下寛人は街の至るところで青い絵具で書かれたその文字を見つける。しかもどうやら寛人以外にはこの文字は見えないようなのだ。寛人はなぜ自分だけにこの文字... (全文表示)
『生きている』 ある冬の季節、高校の終業式を終えた軒下寛人は街の至るところで青い絵具で書かれたその文字を見つける。しかもどうやら寛人以外にはこの文字は見えないようなのだ。寛人はなぜ自分だけにこの文字が見えるのかを突き止めるため文字を描いた人物を探し出す事にした。 長い探査の末、寛人は遂に青い線が壁に引かれていく現場に出くわすが、そこには誰の姿もなかった。 あるのは文字がひとりでに浮び上がる非現実的な光景。 唖然としつつ文字の浮かぶ壁に触れる寛人。そんな彼の前に『これ、見えてますか?』の文字が浮かび上がった。 誰にも見えない女子高生の少女と、彼女が描いたものをなぜか見ることができる高校生、軒下寛人。二人が過したオカルティックなクリスマスイブ。 そして、雪空の下、一夜にして描きあげられ、沫雪のように無くなってしまった素晴らしいある絵の話。 心に灯りがともるような結末に優しい気持ちになれます。 現実から非日常へ少しだけ踏み外したミステリアスな話やハッピーエンドが御好きという御方に推したい恋愛短編小説です。▼読む際の注意事項など 存じての通りジャンルはあくまで恋愛であり、ラブコメではありません。ご留意ください。
推薦:ルーピア 評価:★ (参考になった:5/ならなかった:0)
同原作推薦一覧