キーワード:弧月 (9件)
[!]
詳
詳
界境防衛機関『ボーダー』。異世界からの侵略者『近界民(ネイバー)』と戦う組織に、その男はいた。▼トリガーの起動にはオリジナルの変身用セリフを叫び、トリガーを使えば技名を叫ぶ。彼は、重い病を患っていた。そう、中二病という病を……▼これはそんな男が、ボーダー最強を目指して奮闘する物語である。▼※タイトルに☆マークがついている回は挿絵ありです。
☆10:74 | |
☆9:239 | |
☆8:37 | |
☆7:16 | |
☆6:6 | |
☆5:8 | |
☆4:1 | |
☆3:3 | |
☆2:1 | |
☆1:3 | |
☆0:0 |
[!]
詳
詳
ワールドトリガーの世界に転生したら二宮さん並みのトリオンがあることが分かったので、ランク戦を頑張ろうとする主人公の物語。▼続くかは未定▼
☆10:0 | |
☆9:0 | |
☆8:0 | |
☆7:0 | |
☆6:1 | |
☆5:0 | |
☆4:0 | |
☆3:0 | |
☆2:0 | |
☆1:0 | |
☆0:0 |
[!]
詳
詳
旋空弧月ならSAOに落とし込めるのでは?▼ー>旋空弧月なら生駒を入れよう▼そんな発想のもと勢いで書いた。
☆10:0 | |
☆9:4 | |
☆8:0 | |
☆7:0 | |
☆6:2 | |
☆5:0 | |
☆4:0 | |
☆3:0 | |
☆2:0 | |
☆1:0 | |
☆0:0 |
[!]
詳
詳
ジルクニフをメインとしたありがちな属国化した帝国のお話▼(旧タイトル:万里一空ジルクニフ)▼※書くのも投稿するのもこれが初めての為、もし不備があればご連絡お願いします。▼誤字報告、感想などありがとうございます。
☆10:1 | |
☆9:31 | |
☆8:14 | |
☆7:3 | |
☆6:2 | |
☆5:1 | |
☆4:1 | |
☆3:1 | |
☆2:0 | |
☆1:2 | |
☆0:0 |
[!]
詳
詳
時は蒸気時代▼世界中を巻き込んだ大戦から5年後、かつて大戦末期の四面同時包囲戦の際に東方戦線にて特殊部隊として従軍したアルヴィンは彼のホームタウンである帝国有数の大都市ツデルモアに帰って来た。▼戦争の間に急成長を遂げた巨大軍需企業「帝国重工(通称IHI)」、特需景気により財を成した商人達の新興勢力「鉄貴族」。終われど終わらぬ戦争と始まる静かな戦争、次第に戦後の利権をめぐる彼らの陰謀にアルヴィンは巻き込まれていくことになる。▼
☆10:0 | |
☆9:0 | |
☆8:0 | |
☆7:0 | |
☆6:0 | |
☆5:0 | |
☆4:0 | |
☆3:0 | |
☆2:0 | |
☆1:0 | |
☆0:0 |
[!]
詳
詳
未来視のサイドエフェクトを持ち、色々と一人で抱えこんじゃってる迅さんにもしも弟がいたら?という思いつきから書いたものです。▼弟はめっちゃ強いです。▼軽く読んでくれると嬉しいです。
☆10:3 | |
☆9:4 | |
☆8:0 | |
☆7:0 | |
☆6:0 | |
☆5:0 | |
☆4:1 | |
☆3:0 | |
☆2:0 | |
☆1:3 | |
☆0:0 |
[!]
詳
詳
大規模進行から三年後三門市に転校してきた峯内 閃。▼ボーダーに誘われ……の為に入隊を決める。▼弧月で高みを目指すルーキー。▼波乱万丈な日々が彼を強くする。▼更新は不定期です。▼※そのうちソロじゃなくなる可能性大▼※一部あらすじ、内容、変更しました。
☆10:2 | |
☆9:1 | |
☆8:0 | |
☆7:0 | |
☆6:0 | |
☆5:0 | |
☆4:0 | |
☆3:0 | |
☆2:0 | |
☆1:0 | |
☆0:0 |
[!]
詳
詳
燕尾服仮面「震(しん)、坎(かん)、兌(だ)、離(り)! 弧月拳舞!」(陰陽大戦記感)▼「やだ……かっこいい……」▼燕尾服仮面「このルアーの名前はスケルトンG……スパイラルキャスト!」▼「やだ……かっこいい……」
☆10:7 | |
☆9:64 | |
☆8:17 | |
☆7:4 | |
☆6:0 | |
☆5:4 | |
☆4:0 | |
☆3:0 | |
☆2:0 | |
☆1:0 | |
☆0:0 |
[!]
詳
詳
異次元からの侵略者『近界民』の脅威にさらされている三門市。そこに住む少し正義感の強い中学生・三雲修は、謎の転校生・空閑遊真と出会う。遊真の行動に振り回される修の運命は?▼そんな出会いで運命を変えた俗に言う『主人公』たちの横には、支える者たちも存在していた。▼かつて《界境防衛機関・ボーダー》にて名を馳せた部隊が存在していたが、ある事件にて降格され、今や古巣であった『玉狛支部』に戻った青年隊員たちの話。▼
☆10:0 | |
☆9:0 | |
☆8:0 | |
☆7:0 | |
☆6:0 | |
☆5:0 | |
☆4:0 | |
☆3:0 | |
☆2:0 | |
☆1:0 | |
☆0:0 |
死ぬのは、ゴジラか、大仏か
この夏、異例の大ヒットを記録し日本特撮の新境地を拓いた超大作「シン・ゴジラ」は、日本のゴジラ映画としては1954年公開の「ゴジラ」(いわゆる初代ゴジラ)を除けば、ゴジラはおろか怪獣というものが存在し...
(全文表示)
あなたは絶対二回読む
推薦作品:Komeiji's Diary 原作:東方project
幻想郷の忌み嫌われた者たちが住む場所ーー地底。
そこを治めるのは一人のサトリ妖怪。
しかし彼女は誰からも好かれる事はなく。
ハートフル?な日常に散りばめられる数々の事件。
しかし事件の結末に救い...
(全文表示)