▼感想を書く
感想
リーライナ 2015年04月17日(金) 00:50 (Good:13/Bad:1) 42話 報告
《もし呼ばれたのがラインハルト・フォン・ローエングラムだったら》ってのは見てみたい気がします(笑)
次も待ってます
モントゴメリー 2015年03月17日(火) 19:01 (Good:9/Bad:1) 42話 報告
更新お疲れ様です。
>・・・私は二千万人を助けられず、百五十万人の同僚をこの手で殺した人間なんだよ
しかし、ハイネセンの10億を始めとする130億人の自国の民を守り抜いた「英雄」であるのも間違いないのですよ、ヤン提督。
有部理生 2015年03月17日(火) 09:23 (Good:6/Bad:0) 42話 報告
紛争根絶したいなら
エネルギー、資源、土地の問題を解決して
100年以上時間をかけて準備し
資金を集め同志をつのり
介入の際は派手に動いて抑止力になる
ある程度纏まったとこで宇宙人みたいな全人類共通の外敵があるとベター
……な〜んてね。
いやこの通りにして本当に上手くいくかはわからないですけど。
少なくともこれくらいはしないと駄目なんじゃとは思いますね。
何でも下準備が大切。
kuraisu 2015年03月16日(月) 22:59 (Good:8/Bad:1) 42話 報告
>君のお父さんのように、社会的にきちんとした人に頼むさ
・冬木の信者たちからは良い神父と慕われる。
・聖堂教会で名の通った人物で人脈がある。
・魔術協会にも顔がきく。
確かにこの上ないほど言峰は社会的にはきちんとした人物だ……
>考えうる限り、最適な人選だと思うがね
後見人としては最適だろうね。
ただ、愉悦覚醒を果たした言峰は遺産の管理を大雑把にしすぎだが。
Say9 2015年03月16日(月) 22:18 (Good:8/Bad:1) 42話 報告
アウトローな人だからこそ頼んだ可能性もあるかもしれない
現実的には知らないが義理と人情のが――というのも創作だとあるし、一般家庭が庇護できると思っていない可能性も(というか一般家庭をしらないか)
タイガーが自身になついてくれていたからこそも十分大きな要素
色眼鏡なしなら綺礼は完璧だな!!
なんてったって聖職者だし、ヤンの言うとおりだ
グレン×グレン 2015年03月16日(月) 21:16 (Good:10/Bad:1) 42話 報告
とはいえ雷画爺さんだったら、遠坂家の遺産はたぶんもっと残っていたことだろう。そういう意味ではどっこいどっこいである。できればツッコんで欲しかったのでちょっと残念。
しかしこの考察はこの作品において自分が特に絶賛するポイントですね。世界平和なんて大事業を事実上一人でやろうとしたに等しいですから、前から思ってたんですよ。・・・同朋を探せ! と。
弓が好き 2015年03月16日(月) 21:08 (Good:9/Bad:2) 42話 報告
うんと、たしか言峰オカシク成るのってギルガメッシュに指摘されてから加速度的に進行したんでしたっけ?もしアレが無ければもう少しだけマトモだった可能性が僅かにあった……?
黒刃のハヤテ 2015年03月16日(月) 21:04 (Good:6/Bad:2) 42話 報告
コトミーが愉悦ってしまうのは、トッキー死亡あたりか少し前だからね。それ以前なら、ヤンの推察通り後見人に相応しい真面目な弟子だったんだけどね。
全話感想
鳩13 2020年12月02日(水) 19:27 (Good:3/Bad:0) 39話 報告
…そういえば、英霊って生前の死因が弱点になるという事は、ヤンの死因的に宗教関係の暗殺者、つまりハサンがガチの天敵になるのではなかろうか。
-追記-
ところで、番外編でヤンが言ってた聖杯学会のプラン、ダーニックあたりが真剣に話を聞きそう(ユグドミレニア再興の手段として)
津山ロイ 2020年10月27日(火) 21:28 (Good:6/Bad:2) 106話 報告
ひさしぶり振りに読んでてふと思ったのだけど、神秘は古きに勝るとはいえ、科学が魔術に迫る時代の人類400億に知られた銀河の英雄と一惑星の一地域に過ぎない古代オリエントを治めた英雄って釣り合うのか?って思えてきた。
エアの世界に深刻なダメージって言ったって伝承を考えれば古代オリエント世界を指すと考えるべきだし、大きくとって人類が生きている地球ぐらいと考えても水爆何十何百発分くらいで十分世界にダメージ与えて人類くらいは滅びるだろうし…まあ現代ではエーテル量の関係で完全解放できないっていうならあんまり関係ないけど。対してイゼルローン要塞だけでも雷神の鎚もそうなんだけど核融合ミサイル1時間に7500発生産できるのを考えるとそれだけの火力を投射する設備もあるということで結構な過剰戦力なんじゃと思ってみたり…
こうやって考えてみると神秘が古いほど強力なのは伝承の曖昧さによって能力の振れ幅が確定しないからなのではと思ってみたり。捉え方と魔力量次第でなんとかなっちゃうのでは?そう考えると観測や観察によって事象を確定させそれを実証してきた科学とクッソ相性悪いのでは????大体方向性の違うものぶつけてどっちが強いとかいうのナンセンスなのは置いておいて。
まあクロスしてる時点で設定はどうしても齟齬出るし、Fate自体も強さとかぴっちり線引きして事細かに設定全てが開示されてるわけでもないからわかんないけどね。